閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

2月18日(火)まで

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月20日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【3名様限定】青森県の有機JAS野菜パックを産地直送でモニタープレゼント

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

これならできる!

私の住む青森県八戸市は今回の震災で、海沿いを中心に津波被害を受けました。
あれから一ヶ月経ち、回数は少なくなったものの、毎日余震が続いています。


そんなこともあり、震災以降、ラジオをよく聞くようになりました。
先日聴いた番組で、震災復興のために「これならできる!」を実行していくということが大切と言っていました。
お金がなくて募金が出来ない、時間がなくてボランティアができない…でも、夕飯のおかずに被災地で採れた野菜等を使った料理を一品並べること=消費することも立派な復興支援の一つなのだと気付かされました。
これだったら気負わず、気長に普段の生活の中でやっていけます。
今、福島原発の影響で風評被害が問題になっていますね。青森県も例外ではありません。
輸出予定のリンゴがキャンセルされたそう。
リンゴは昨年の内に摘みとられ、倉庫に保管されているので、まったく問題ないのですが。
必要以上に風評に惑わされない、これも復興支援のために出来ることの一つです。
 
【3名様限定】青森県の有機JAS野菜パックを産地直送でモニタープレゼント ←参加中

kazu   2011-04-14 14:27:18 提供:ふるさと21株式会社

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す