閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【大阪王将公式通販】カレーチャーハンモニター募集

株式会社イートアンドホールディングス

5

1日前!

プレゼント

【大阪王将公式通販】カレーチャーハンモニター募集

もっと見る

アーモンドを練り込んだ、ふんわり食感のあられと沖縄産黒糖を使った上品な甘さが特徴の【ふんわりアーモンド 黒糖味】15名様募集!

株式会社もち吉

15

5月31日(土)まで

プレゼント

アーモンドを練り込んだ、ふんわり食感のあられと沖縄産黒糖を使った上品な甘さが特徴の【ふんわりアーモンド 黒糖味】15名様募集!

もっと見る

【30名様募集】晩酌が100倍楽しくなる!『クレイジーガーリック』で時短おつまみを作ろう♪

日本緑茶センター株式会社

30

3日前!

プレゼント

【30名様募集】晩酌が100倍楽しくなる!『クレイジーガーリック』で時短おつまみを作ろう♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【3名様限定】青森県の有機JAS野菜パックを産地直送でモニタープレゼント

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

私の故郷「青森の有機JAS野菜」を食べてみたいです!

メディアフロント企業組合さんからのモニタープレゼントで
青森県産 有機JAS野菜詰め合わせパックがありましたので
応募したいと思います!

今回のプレゼントは、私の生まれ故郷である、
青森の「はまなす生産組合」さんで作った 
有機JAS野菜詰め合わせです。

こちらの「はまなす生産組合」は安全な食を考える生産者の集まり、
なんだそうです。

なるべく自然に近い農産物を作るために、
農薬・化学肥料に頼らずに、作物本来の生きる力を
引き出してあげる事によって、安心でおいしい「食」を
届けてくださるということです。

「はまなす生産組合」は
青森県の有機JAS栽培生産者の組合なんです。


ちょっと調べてみたのですが、
「有機農産物」として表示できるものは、日本のガイドラインの大枠では、
化学農薬、化学肥料および化学土壌改良材を使用しないで栽培された農産物、
および必要最小限の使用が認められる化学資材を使用する栽培により
生産された農産物で、化学資材の使用を中止してから3年以上を経過し、
堆肥等による土づくりを行なったほ場で収穫されたもの。ということです。

かなり厳しい基準ですよね~。

有機JASマークがHPにもついていますが



このマークは、2000年3月6日に農水省食品流通局で決定して
使っているそうなんです。
いわば、このマークは、野菜の勲章のようなマークなんですね!

このような野菜を作るには、作り手の方の努力というのは
大変なものだと感じています。


今回のプレゼント品は、「ミネラルボックス」というもの
なのですが、
これが、先程説明した、有機JASの認可を受けた農薬・化学肥料を一切使わない
本物の健康野菜を詰め合わせた健康野菜詰め合わせパックだと
いうことです。



(写真はHPよりお借りしました。)

ミネラルボックスに入っている野菜にも、ちゃんと有機JASマークがついてる!
安心、安全の印ですネ。

また、食品を選ぶのと同時に、生産者を選んでいただきたいとの
ことでした。
愛情を持って大切に育てていくことで、本当に安心できる
農作物を育てることが可能になるので、そのためには
いい生産者を選んで欲しいということなんです。

こういう素晴らしい商品を作る方々は、作るのは得意だけれど
宣伝するのは苦手とのことなんですね。
ならば、ブロガーで食べ物好きの私が、応援を込めて
ご紹介できたらな~と思っています。

美味しい野菜を美味しくありのままで食べてみたいです。
野菜大好きですので、味を損ねることなく、お料理してみたいですね







【3名様限定】青森県の有機JAS野菜パックを産地直送でモニタープレゼント ←参加中

まるみ   2011-04-13 21:28:07 提供:ふるさと21株式会社

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す