閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【3名様限定】百笑会 長崎県産「早生玉ねぎ」モニタープレゼント

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

∮ 百笑会 長崎県産「早生玉ねぎ」 ∮

【3名様限定】百笑会 長崎県産「早生玉ねぎ」モニタープレゼント ←参加中 ・投稿テーマに沿った内容のブログ記事で、有機JAS・無農薬などの自然食に対する考え。・自然に近い状態で栽培する大変さと、ふるさとの環境を守るため、安全な食をお届けするためにこだわりを持って栽培している生産者達の事を多くの方に知って頂けるような記事。母も野菜いろいろ作り続けています。新鮮で美味しい野菜作るのには本当に手間暇かかり 大事に育ててます。無農薬だともっと大変だと思います。でも、安心できる美味しい野菜が食べれるのは幸せですよね。特に子供達には、無農薬の本当に自然の力で作られてお野菜食べてもらいですね。たまねぎは血液サラサラで甘くてとても美味しい。食べたいです。ちなみに母もたくさん玉ねぎ作って高い所にぶら下げてます。 有機JASの認定をうけた、百笑会さんの農薬、化学肥料を使わない早い時期から出荷される早生玉ねぎです。同じ地域の中でも、一足先に出荷開始される品種ですが、玉の大きさはしっかりと育っています。タマネギ栽培に適した地域環境で大きく育ったタマネギをぜひご賞味下さい!・百笑会の有機JAS玉ねぎは、甘みを感じる自然の味わいたっぷりの玉ねぎです。・炒めものや煮物はもちろん、生スライスでサラダにもおすすめの味わいです。・畑の中を自然の状態に近づけ、成長のバランスや栄養バランスを整えているからです。・25年という長きの間放置された畑を開墾し、農薬も化学肥料も一切使用しないで作った元気な有機玉ねぎを食べて、心も体も元気になってください。長崎県波佐見町に住む兼業農家の跡継ぎ7名が、新しい農業を目指して『峠有機百笑会』というサークルを結成したのは平成17年のこと。 彼らは、20年以上前に耕作放棄地となったみかん畑をもう一度耕して有機農業をやろうと決意しました。 草木が生い茂り荒れ果てた土地は、長い間ほったらかしにされていた分、化学肥料や農薬に侵されていない健康な土地だったのです。志を一つにしたメンバーは、一心不乱で荒地を開拓。それは想像以上に大変な苦労でしたが、初めて収穫したカボチャの美味しかったこと! あの時の感動的な味を百笑会のメンバーは今でも忘れません。 その後、峠有機百笑会は農事組合法人百笑会に成長し、荒地だった畑は今では微生物やミネラルが豊富な農作物の宝庫になりました。

カノン   2015-04-11 14:08:10 提供:ふるさと21株式会社

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す