閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

本日締切!

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】美味いもの市 北海道造り 漁師の塩辛飯

株式会社アクセルクリエィション

5

4月21日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】美味いもの市 北海道造り 漁師の塩辛飯

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】クーベルチュール プレミアム 割れチョコミックス ミルク4種

株式会社アクセルクリエィション

5

4月21日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】クーベルチュール プレミアム 割れチョコミックス ミルク4種

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】北海道 極太たこ脚 1kg(ボイル)

株式会社アクセルクリエィション

5

4月21日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】北海道 極太たこ脚 1kg(ボイル)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【3名様限定】広島県 自然栽培無農薬『イチジク(蓬莱柿)』モニタープレゼント

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

無農薬栽培の野菜やお米など 産地直送通販「ふるさと21」のご紹介♡

突然ですが、無農薬栽培の食品に興味はありますか? 無農薬栽培と聞くと私は安心・安全という言葉が浮かんできます。 やっぱり人間に大きな害は無いとはいえ、どのくらい農薬が使われているかなんて普通のスーパーではわからないもので全く影響がないとは言い切れません。  その点、無農薬栽培は「原則的に農薬を使わずに栽培された野菜」とし、売られているわけなので安心感があります。  そして無農薬栽培は栄養価が高く、美味しいそうです。これは、我が家の近くに無農薬栽培農家のお家があって、昨年とうもろこしを子供たちにもがせていただく機会があり、実体験済みです。 「そのまま生で食べられるよ!」とのことで、畑でかぶりついたところ甘すぎるほど甘いわ、ジューシーで汁がボタボタ垂れるわ(笑)それ以来、スーパーでトウモロコシは買わなくなりました。  農薬を使わない分、野菜本来の美味しさを引き出して栽培されるんだそうです。(うちのなんでもマヨネーズかけてしまう男どもに、素材の美味しさを味わわせたい)  但しデメリットも。値段が高いんです・・・一般の野菜と比較すると約3割ほど高いんだとか。共働きでない我が家なんかなかなか手が出せません  さらに害虫や病気にやられやすくなるので、出荷数が限られます買って調理したら虫がいた!なんてクレームもあるそうです。 私は中学まで育ててもらったじいちゃんがほぼ自給自足の生活してたので、「野菜に虫がついてるのは美味しい証拠だ」って育てられたんですけどね味噌汁の底から小さい青虫が・・・なんて何回もありました  とにかく。そんな結果では野菜を売って生計を立てている農家さんたちは大変ですよね。結局、農薬を使い、生産数を増やして・・・となってしまいます。  大半の農家さんは農薬を使って育てていますが(※決して悪い事ではありません)少数ながら無農薬栽培を行っている農家さんがいるんです。  ようやく本題ですがそんな農家さんたちの要望で始められたサイトに「ふるさと21」というものがあります。野菜やお米つくりはプロでも、宣伝が苦手・・・という方たちを応援・販売するサイトです。   家族経営主体の小さい農家さんたちが多いのですが、化学肥料は一切使っていない自慢の食品ばかり。そんな安心・安全な食品を生産者さんが直送してくれます。  ・・・気になりますよね?  今ならこちらから広島産のいちじくのモニターに参加できます。3名様当選と狭き門ですが、無農薬食品に興味がある方はぜひ応募してみて下さい 【3名様限定】広島県 自然栽培無農薬『イチジク(蓬莱柿)』モニタープレゼント ←参加中  
懸賞・プレゼント ブログランキングへ 
にほんブログ村   

さっっちん   2016-09-08 22:50:32 提供:ふるさと21株式会社

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す