『ふるさと21』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
ふるさと21株式会社 |
---|
昨日の今ココ昨日はあんまりクロスステッチ進まなかったから今日は頑張るぞー ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧昨日は注射が多くて疲れた24時間ずっと付けてる点滴があるんだけど、痒みや痛みが出てきてしまうのでわたしは週に一度くらいは刺し替えをしてるんだけども。3日前にやったのがもたずに腫れてきてしまい早くも刺し替え看護婦さんここがいいかなーだなんて刺し替えしてくれたけど血管が曲がっていてボツ。こうなると刺すところがなくなってきちゃって、内側じゃなく外側にしましたこんな感じ昨日は採血もあったので注射ばかり。わたしは注射が苦手なので辛いが寝させてやってもらってるし、子供のためということで頑張りました注射といえば歯医者の麻酔治療の後、診察室出てから貧血起こして、目の前真っ暗。待合室の元いた席に座ろうと座ったら男性の膝の上だったなんてことがありました 20代の頃だったからまだ良かったのかもだけどにほんブログ村
はなこじ 2016-08-31 10:44:46 提供:ふるさと21株式会社
Tweet |
今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。
ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。