閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

5日前!

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月20日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【3名様限定】広島県 自然栽培無農薬『イチジク(蓬莱柿)』モニタープレゼント

モニタープレゼント

【3名様限定】広島県 自然栽培無農薬『イチジク(蓬莱柿)』モニタープレゼント

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ
私達は食の安全を願う生産者のネットワークです。
生産者は食の安全と作物本来のおいしさを、お届けしたいと願っています。
その生産者の思いを一人でも多くの方にお伝えして頂くためのプレゼント企画です。
現在、無農薬栽培を行う地方農家の多くは、作物を育てるのは得意だが、宣伝は苦手という方がほとんどです。お気に入りの生産者がいたら、ぜひファンとして継続的な応援をしてほしいと思います。

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     参加投稿

5-7月に漬けた果実酒が出来上がりました 猛暑日が続いたので、果実が発酵し過ぎて腐らないか心配しましたが 大丈夫みたいです 5/31に漬けた キウィ&レモン酒 果実の色が抜け、底にオリのようなものが沈んでいました 炭酸で割って飲んでみました キウィの味はあまりせず、レモンの爽やか… 2016/09/05

【3名様限定】広島県 自然栽培無農薬『イチジク(蓬莱柿)』モニタープレゼント ←参加中 2016/09/05

ふるさと21さんは数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイト生産者さんが丹精込めて作った作物を購入できるサイトなんです    おいしそうなイチジク旦那さんの大好物なんでつい目に留まりましたこのイチジクは広島県の万汐農園で自然農法栽培されたもの 頑固一徹先代の「正直者の満汐… 2016/09/05

ダイエット中ですが チーズケーキが食べたくなりました 本当はベークドチーズケーキが好きなのですが なんとなく少しだけ軽いような気がして ニューヨークチーズケーキを焼きました チーズケーキって 時々無性に食べたくなるのです 今回は、ヨーグルトを多めに入れて 少しだけカロリーを押… 2016/09/04

雨はいずこへ雨だと思っていたから、お洗濯しなかったけど太陽出てるじゃん慌てて洗いましたよビバ太陽光 皆様にとっての「無花果」ってどんな位置づけなんだろう?東京へ出てきてから知り合った友達はあまり、食べたことない人が多かった気がします 私は母が好きだったこともあり、また小さい頃は近所の人の庭に無… 2016/09/04

九月に入りましたが、やはり直ぐには涼しくならず、まだまだ残暑が厳しいです(^_^;私だけかもしれませんが) なのでさっぱりしたいので↓ 2016/09/03

【3名様限定】広島県 自然栽培無農薬『イチジク(蓬莱柿)』モニタープレゼント ←参… 2016/09/03

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す