『ふるさと21』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
ふるさと21株式会社 |
---|
【3名様限定】無農薬栽培50年の奇跡のぶどう プレゼント!! ←参加中今回プレゼントするスチューベンは甘いぶどうです。でも稲泉さんのスチューベンは、とても甘いのですが後味がさっぱりして、飽きない甘さです。長年の自然農法が生み出したバランスの良い旨みは他では味わえません。化学物質過敏症などのアレルギーを持つ方は葡萄を食べたことのない人が大変多く、そういう方々に食べて頂く事を稲泉さんはとても喜ばれます。生まれて初めて葡萄を食べた喜びがの手紙がくると。「本当に良かった、やってて良かった」と、とても感激して読まれます。又、子供さんや、ご家族での応援メッセージもすごく励みになるようです。こだわりの職人というとなんか怖そうなイメージですが、稲泉さんは82歳ですが、とても元気で明るいおじいちゃんです。気軽に応援メッセージを書いて頂ければお届けしたいと思います。近くにJAがあるのでよく買い物に行きますスーパーよりも新鮮で安くていいものが並んでいますただ、無農薬の野菜はほとんどみかけませんJAには卸していないのかもしれませんねなかなか無農薬の野菜や果物を買う事ができませんが体の為を考えたらやっぱり無農薬がいいと思いますこのぶどうは82歳の稲泉さんが作られている葡萄完全な無農薬栽培で作られているぶどうは全国で数人しかいないそうです稲泉さんはこの50年農薬や化学肥料を一切使っていないそうですそして、土づくりから収穫までを今も一人でやられているそんなすごいぶどうだから「奇跡の無農薬栽培」と呼ばれるんでしょうねずっと続いて行ってほしい稲泉さんの葡萄畑です
ゆっこ 2010-08-30 10:48:25 提供:ふるさと21株式会社
Tweet |
今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。
ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。