閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

5日前!

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月20日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【3名様限定】特別栽培庄内柿使用『乾燥柿』モニタープレゼント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

プラリネのケーキ 陶器のクグロフ型で

クリスマスが近づいてきました。年内の試験も終わったことだし、クリスマス特集とまいりましょう。
というのも、suipaさんの12月のお題はクリスマス関連で2つ。そろそろupしないと間に合わないよね。
 
 
 
 
 
ひとつめはクグロフ型。金属製のものが多いなか、suipaさんでは陶器を扱っています。鮮やかな色・装飾に、柔らかな印象を与えるフォルムは陶器ならでは。

現在は軽くて扱いやすく模様のバリエーションも豊富な金属製が広く出回っていますが、クグロフは元々陶器型で作られてきたお菓子です。
陶器製の型は金属製のものと違って、熱の回り方が緩やかで均一に伝わるため ムラなくふっくら焼き上がるといわれています。
 
 
 
 
 
いつもより優しい感じの焼き上がり。陶器だと型離れが心配でしたが、予め型にバターを塗って粉をはたいておいたところ、カパっと綺麗に外れました。優秀。

クリスマスらしくすべくアイシング&プラリネでシンプルに飾ってみました。このプラリネ、見た目だけでなくおいしさもピカイチ。つまみ食いがとまりません。
ナッツを軽くローストして砂糖と一緒に火にかけただけですが、かなり危険なお菓子です。

プラリネの作り方……
ナッツ(今回はアーモンドとカシューナッツ各60gで合わせて120g)を150度で10分ほどローストしておきます。
鍋に砂糖と水(それぞれ50gと25g)を入れて火にかけ、ぶくぶくとしてきたらナッツを加えます。
気長に混ぜ続けていると白く結晶化した後カラメル化するので好みの色になったら火からおろしてオーブンシートに広げます。冷めたらぱりぱりと割ってできあがり。
 
 
 
 
 
 
 
クグロフ型、中はこんな感じ。詳しくはこちら→★

さて、肝心のケーキについてですがこれはかなりのヒット作。スパイス香るしっとりとした生地とプラリネの相性は最高だし、隠し味として加えたコーヒーがいい仕事してる。
多めに作ってパウンド型でも焼いていたのですが正解でした。上の飾りがなくても十分おいしい。

**プラリネのケーキ**
(作りやすい分量。suipaさんのこちらのクグロフ型のみを使うなら、↓の半量で大丈夫だと思います)
薄力粉100g B.P.2g シナモン0.5g オールスパイス0.5g アーモンドプードル20g バター100g 砂糖100g 卵2個
インスタントコーヒー2g カルーア10g プラリネ適宜
(最近スケールを買い替えて0.1gまで量れるタイプにしたので作業が捗ります。以前は0.5g単位のものだったので……スパイス系はほぼ目分量でした)
準備:型にバターを塗り強力粉をはたいておきます。
1.室温に戻したバターを白っぽくふわっとするまで泡立て砂糖を3回に分けて加え混ぜます。アーモンドプードル、インスタントコーヒー、カルーアも加え混ぜます。
2.卵を5回ほどに分けて加え、その都度分離しないようよく混ぜます。粉類を合わせて篩い入れゴムべらでさっくり混ぜ合わせます。
3.粉気が残っているうちにプラリネを加えてざっと混ぜたら、型に流し入れて180度に予熱したオーブンで30~35分焼きます。粗熱が取れたら型から外してラップでくるんでおきましょう。
4.アイシング(およそ粉糖:水=7:1)を上からかけて、プラリネを飾ったら出来上がり。
 
 
 
 
 
今回使用したsuipaさんのクグロフ型はこちらから→★
一回り小さいサイズですが、黄色バージョンもありますよ。こちらも可愛らしいですね。
(画像クリックで飛べます)
ただいまクリスマス特集も開催中。気になる方は下のバナーからどうぞ!

 
 
 
今日もぜひぜひ応援クリックお願いしまーす
レシピブログに参加中♪         
こちらもどちらかぽちっと…         
 
【3名様限定】特別栽培庄内柿使用『乾燥柿』モニター←参加中
無化学肥料にこだわり大切に育てられた柿。それを干したらどんなにおいしい干し柿となるのでしょう。ぜひ味わってみたい♪

korari   2014-12-16 08:19:21 提供:ふるさと21株式会社

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す