『ふるさと21』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
ふるさと21株式会社 |
---|
>
山形県 稲泉農園 奇跡の無農薬ぶどうセット が届きました❤❤❤。 日本で数件、完全無農薬で栽培した 『ゴルビー・ナイアガラ』 です!!!。 【ゴルビー(写真奥)】 ・レッドクイーンと伊豆錦を交配させた品種。 ・ワインレッドの丸い大粒種で、硬さがある。 ・ジューシーで糖度が高く甘みが強い品種。 【ナイアガラ(写真手前)】 ・薄い黄緑色の白ぶどう品種で糖度がかなり高く香りがとても良い希少な品種。 ・粒は小さめで柔らかく、通常皮は食べない品種ですが、皮付近が一番おいしいので噛まずに食べるのがおすすめ。 こうやって見ると、大きさがわかりますね。 ゴルビーは大きいです。 ナイアガラは葡萄と言えば、普通サイズですね。 色もこんな感じで違います。 場所場所でゴルビーの色が薄かったりしますが。 では、さっさく、「いただきま~す」とフルーツ大好き娘ちゃんがるんるんです。 フルーツ大好き過ぎて困っているくらいです。 さくらんぼで種をだすのは練習したのでOKOK◎。 こちら、ゴルビーですが・・・かなり堅めです。 わたしは、包丁で剥きました。 甘みはとっても甘くて、わたしは好みの葡萄です。 …
かをりん 2014-09-17 00:00:00 提供:ふるさと21株式会社
Tweet |
今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。
ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。