『ふるさと21』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
ふるさと21株式会社 |
---|
これは先日焼いたサンマ。一般的に美味しい食べ方は大根おろしだが、こういう油の多い魚は、レモンライムなど酸っぱい味付けで食べるのもなかなか美味い。
それで近所の八百屋になかなか売っていないレモンライムを探すと、ふるさと21のHPですごいレモンライムを発見した。小田原有機農法研究会の代表である石綿敏久さんは、無農薬、無肥料栽培の有機農業に20年も取り組んでいる。日本で初めてキウイフルーツの無肥料栽培に成功したのも石綿さんで、農産物栽培の職人が育てた、有機JASレモンライム。有機栽培なので、レモネードなど皮ごと使っても安心というが、これなら家族にも安心して食べさせられる。
これは、近日中に注文しなくてはいけないな。
【3名様限定】石綿さんの有機JASレモンライム モニタープレゼント! ←参加中
さやた 2012-11-10 22:36:15 提供:ふるさと21株式会社
Tweet |
今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。
ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。