『ふるさと21』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
ふるさと21株式会社 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
参加時の |
|
モニターした感想の |
|
柑橘類が大好きなかをりん♪冷蔵庫にレモンは常備しています…使い方は、『揚げものにかける』『チーズケーキ作りに使う』『納豆に混ぜる』『ゼリーにする』『ヨーグルトに入れる』『ジャムにする』などなど♪ かをりんは、揚げ物作りが大の苦手なので、外で購入することが多いんだけど…そんなときにレモンをさっと… 2012/11/06
Tweet |
> 石綿さんのレモンライム 柑橘系の果実時期的には、みかんの季節が本番を迎えますが、今日の主役は、レモンライム!中学の部活の差し入れで食べたレモンのシロップ漬け甘く酸っぱい青春の思い出ですレモンライム!レモンとライムを掛け合わせた柑橘系果実これを提供するのが、日本で始めてキウイの無肥料無農… 2012/11/05
Tweet |
■ふるさと21さんの無農薬野菜無農薬野菜有機野菜などあまり分かっていない22歳です…!(´Д`;)BAKAです…でも無農薬といいますと安心安全な野菜と言った感じですね♪私の住んでる場所でも野菜市場があるのですがスーパーと違ってホント美味しくって新鮮でお値段も安い!トマト嫌いだった自分もいつのまにか… 2012/11/04
Tweet |
有機栽培は簡単に言うけど本当に大変なのですよねその中で頑張っている皆様を応援したいと思います美味しく頂ける食事が私の何よりの楽しみですので… 2012/10/31
Tweet |
久しぶりのモニプラ参加レモンとライムを掛け合わせた新種の「レモンライム」だそうですこれでポン酢とか作ったら美味しいのかな?なんて、考えたりしてちょっと、参加してみました【3名様限定】石綿さんの有機JASレモンライム モニタープレゼント! ←参加中 2012/10/31
Tweet |
http//moniplajp/bl_rd/iid728696661508f82b9e4268/m4c22bacb56f91/k0/s0/ レモンではなく、希少価値のあるライム、というところがグッドですね 2012/10/31
Tweet |
今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。
ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。