閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

4日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

石綿さんの有機JASレモンライムセットプレゼント!!【3名様限定】

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

モニタープレゼント

【3名様限定】石綿さんのレモンライムセットプレゼント!!

モニター数

3名

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

選考   発表日: 10月19日(水)

ふるさと21株式会社からのメッセージ

【 日本で始めてキウイの無肥料・無農薬栽培に成功した石綿さんの貴重な一品 】

▼販売サイト ふるさと21はこちらから(別窓で開きます)





小田原有機農法研究会 代表 石綿 敏久
石綿さんは、神奈川県小田原市で300年続く農家の15代目です。
無農薬、無肥料栽培の有機農業に20年も取り組んでいます。
「農薬も肥料も使わないなんて」と周りの農家から批判を受けることもありましたが、今では地域からも信頼を得て尊敬されています。
現在の石綿さんの活動は農作業の他に、数々の大きな講演会やセミナーの講師に招かれたり、圃場視察や自然農法ツアーの受け入れなどで毎日大忙しだそうです。

【平成10年】 全国環境保全農業推進コンクール 激励賞受賞
【平成11年】 東京都有機農産物流通モデル事業指定生産者に認定
【平成13年】 有機JAS法認定書取得




◆有機JAS認定の、無化学肥料栽培『レモンライム』◆
■レモンライムとは : レモンとライムの掛け合わせで、レモンの酸味とライムの爽やかさを持っています。
果汁を絞ってその爽やかさを楽しむのももちろん、レモンよりも酸味・苦味がマイルドで、皮には甘さもほのかに感じられます。
レモンライムは時期そって皮の色が緑から黄色へと変わっていきます。
■オススメの食べ方 : 和風醤油にピッタリなので魚や揚げ物にどうぞ。
また、有機栽培なのでレモネードなどで皮ごと使っても安心です。


▼詳細はこちらをクリック(別窓で開きます)

▼販売サイト ふるさと21はこちらから(別窓で開きます)

友達にも紹介する

スマートフォン(iphone/Android)でも参加可能です。スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

モニタープレゼント内容

【3名様限定】石綿さんのレモンライムセットプレゼント!!

※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。

◆大人気の石綿さんのレモンライムが今年も出荷開始です◆

日本で初めてキウイフルーツの無肥料栽培に成功した石綿さん
農産物栽培の職人が育てた、有機JASレモンライム!!
有機栽培なのでレモネードなどで皮ごと使っても安心です。

■商品説明
品名・・・・・レモンライム
内容・・・・・3kg

※現在は緑色ですが、時間がたつと黄色がかって来ます。

■特徴 
・レモンとライムの掛け合わせで、レモンの酸味とライムの爽やかさを持っています。
・果汁を絞ってその爽やかさを楽しむのももちろん、レモンよりも酸味や苦味がマイルドで、皮には甘さもほのかに感じられます。
・和風醤油にピッタリです!!魚や揚げ物にどうぞ。

■生産方法:有機JAS
■産地: 神奈川県小田原市
■生産者: 小田原有機農法研究会 石綿 敏久

参加したみんなの投稿

カボスを酢のものに使いきってしまったので、レモンライムを サケ料理に添えました 皮は、レモンの香りがしましたが、果汁は魚に合うさっぱり した味でした 次回は、焼酎のお湯割りに使ってみたいと思います 2011/10/28

こんなにいっぱいいただいちゃいました     母様はジャムデモ作ろうかな―――って   ユキは即座に!目黒へ!       ウマイカクテルに変身してもらいまhした!         ふるさと21ファンサイト応援中 http//moniplajp/bl_rd/iid16128635764e8… 2011/10/23

すべて見る

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す