閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

4日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【3名様限定】無農薬 新米ご試食セット5合×4パック 白米 モニタープレゼント

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

次女のアレルギー負荷試験 たまごステップ② 全卵の半分

今日は、次女のアレルギー負荷試験に行ってきました。毎度のことながら、バタバタするのですが今回は、卵の負荷試験ステップ②です。全卵2分の1をつなぎとして使ったホットケーキを八等分にしてまず8分の1を食べて30分様子を見て医師のOKが出たら、次は8分の3。また30分様子を見て最終的には、一気に残り(8分の4)を食べる。という流れです。ステップ①では、卵の黄身だけでしたが今回は、アレルギーの出やすい白味も使っています。白味が食べられれば、卵アレルギーの克服ができます。今回で、3回目になる負荷試験ですがなんとなく、サイズや形状のコツがつかめてきました。大人の手のひらサイズでお皿やフォークは、結局は邪魔になってしまうので手で食べられるようにしていくのが、楽ですね。タッパーに入れたり、いろいろしていたのですがアルミホイルでピッタリのお皿を作って行ったほうが簡単に食べることができました。外来の負荷試験は時間が決まっているため午後、指定の時間に集まります。今日は、長女は延長保育です。万が一の場合は、主人が早退をして長女を迎えに行くようにしておきました。前回の血液検査で、ずいぶん数値が下がっていたので今回は、期待が出来そうだったのですが昨日から、次女の鼻水と咳が気になりだし。。。あまり体調が良くない時に負荷試験をすると反応が出やすかったりするので、見送るか、微妙なラインでした。病院に確認したところ、負荷試験前の診察で判断することになりとにかく、連れて行くことに。なんとか、負荷試験ができそうだったので万全ではないものの、挑戦することになりました。普段でも、ちょっと何かの混入があると口の周りがすぐに赤くなっていた次女。今日も、もしかしたら。。。と不安だったのですが最初のひとかけらを食べた時に顔に2~3この湿疹。まだ、大丈夫そうだったので次の3かけらを食べさせました。気がつくと、湿疹も消えなんだか大丈夫そう。。。。そして、最後、全部平らげて様子を見ていたのですが。。。。。あれ?大丈夫?!食べるたびに、都度診察してもらうのですが体のどこを見ても、湿疹もなく痒そうでもなく咳も出ないし変化なし全卵半分、食べられましたヽ(*´∀`)ノここまでくれば、あとは自宅で様子を見ながら卵の量を増やして行って、マヨネーズまで食べられるようになれば卵アレルギーは卒業になります外来での負荷試験は、拘束時間が長いのでちょっと大変だったんから自宅で進められるのはすごく嬉しいですヽ(*´∀`)ノまだ、乳製品のアレルギーが控えているけど少しずつでも、確実に次女が強くなっていることに感謝です診察も、時間内に済んだし長女のお迎えも間に合ったし(そのあいだにいろいろあったのですが、それはまた後日。。。)今日は、本当によかった。アレルギーの原因っていろいろあると思うのですがやっぱり、人間は食べたもので作られているんですよね。食の安全って、とっても大事だと思います。ふるさと21というサイトでは全国の、無農薬栽培をしている農家さんが集まって立ち上げた生産者さんのネットワークなんです。だから農薬を使わない、自然で美味しい食材たちが自宅にいながら買えるんですね( ´艸`)こうして子供のアレルギーなどに直面してみると食の安全って、真剣に考えたくなります。最近hあ、パンなども食べられるようになってきた次女ですが基本は、やっぱりお米お米って、万能食材ですよね。基本のお米も、無農薬で育てられた美味しいお米を選んであげたいなぁ。【3名様限定】無農薬 新米ご試食セット5合×4パック 白米 モニタープレゼント ←参加中あぁ、今日は嬉しいやら疲れたやらでちょっと興奮気味ですがこんな日に限って、アルコールを切らしていた。。。。ここはおとなしく寝ることにします(*´∀`*)おやすみなさ~い

aita   2013-10-22 22:24:44 提供:ふるさと21株式会社

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す