閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

高級フレンチの味をご自宅で!贅沢素材の濃厚スープ オマール海老のビスク 3食セット

ピルボックスジャパン株式会社

26

4日前!

プレゼント

高級フレンチの味をご自宅で!贅沢素材の濃厚スープ オマール海老のビスク 3食セット

もっと見る

NEW

野菜をMOTTO スープ3個セット(クリスマス限定ラッピング)

モンマルシェ株式会社

10

5日前!

プレゼント

野菜をMOTTO スープ3個セット(クリスマス限定ラッピング)

もっと見る

NEW

【4種類 アソート】キャラメル、ピーチ&パッションフルーツ、スウィートオレンジ…人気のルイボスティーで、冬のほっこりティータイム♪

日本緑茶センター株式会社

30

12月17日(火)まで

プレゼント

【4種類 アソート】キャラメル、ピーチ&パッションフルーツ、スウィートオレンジ…人気のルイボスティーで、冬のほっこりティータイム♪

もっと見る

【オリジナルグッズプレゼント付】Xmas生まれのクレイジーソルトでいつもの料理を華やかに♬

日本緑茶センター株式会社

30

12月13日(金)まで

プレゼント

【オリジナルグッズプレゼント付】Xmas生まれのクレイジーソルトでいつもの料理を華やかに♬

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【5名様限定】沖縄県産完熟マンゴー『アーウィン 秀品 1kg』プレゼント

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

生産者との距離感が問題なのかな?

【5名様限定】沖縄県産完熟マンゴー『アーウィン 秀品 1kg』プレゼント ←参加中今回のモニプラのモニターは考えさせられる題材です。子供が産まれて食べる物を1から、見直す時期がありました。アレルギーがあるわけではないですけど、野菜などはなるべく有機野菜を食べさせてあげたいとそう思って近所で唯一有機野菜を販売してるスーパーで買っています。カレーを作るのも有機野菜のにんじん・玉ねぎ・じゃがいもを使うと全然美味しさ違いますよ先週見たテレビでお米農家の方とお茶農家の方が討論会に出ていて、今の実情を切々と語っていました。今は生きていくので精一杯で、子供にこんなきつい仕事は継がせられないのでみんな外に就職させたと。日本の政府が食量自給率をもっとあげようとしているけど、農家からしたらそんな事しないでほしいと。海外輸入でなんとかして欲しいと。もっと農業に力を注いで欲しいっていうのかと思っていたので、とてもぴっくりしました。多分その場にいた人全員そう思っていたと思います。それだけ生産者に辛い現状があるのですよね。確かに質はよくても価格が安いほうが絶対的に喜ばれるし、そうじゃないと売れない。それは今のスーパーの販売の仕方にも問題ありだと思います。野菜を安くするとお客さん呼べるから。でもそうすると生産者の利益は無くなり、販売者の利益もなくなり悪循環が・・。消費者も安くないと嫌だけど、安全じゃないともっと嫌ってなるからそれもまた生産者を圧迫する結果に。安心して美味しく食べられるものにはそれなりの代償があるわけで、それが今のところ値段に反映しています。じっくり手間隙かけて作ったものは、それだけ時間と人件費やその他の経費が掛かっているわけですから。でもそれも沢山の人が少しずつ買ってくれれば、価格も少しずつ下がる。そういう好循環が生まれるのが一番ですよね。上手く解決していく手を私が編出せるわけもないのですが、家を建てたら保険に加入するように、食の安全も少し経費かけてでも見直ししたほうがいいのでは?って思います。このモニプラってサイトでこうやって少しずつファンと賛同者を増やしていくのも時間は掛かるかもですが、確実に消費者に良さが伝わる手段だと思います。ここに来ている人って主婦や家計を切り盛りしている人ばかりだから。レシピコンテストとかやって、食材の美味しさをアピールしてもいいと思います。そんなことを考えながら見てみたこちらのサイトふるさと21は有機JAS・自然農法の安心安全な有機野菜や無農薬米、リンゴなど自然農法産果物といった食の安全を願う生産者のネットワーク「自然食ねっと」登録生産者の農産物を取り扱う通販サイトですこだわりと愛情を持って育てた野菜・お米・果物を販売しているところなんですね。わたしも今回初めて知りました。生産者さんの誇らしい顔を見ると、きっと美味しいのだろうなってことが伝わってきます。今回このモニターでプレゼントしてくれるのはこちらのマンゴーです。生産者さん みんないい顔してますね。しかも相当美味しそう!!果汁溢れる感じが、画像からにじみ出ています・化学肥料や除草剤、土壌消毒剤を使っていません。また、農薬は通常の使用回数より6~8割減らす事に成功した、とても健康なマンゴーです。・美味しさの理由には、ミネラルをたっぷり含んだ活性剤として魚のアラを使った自家製酵素の存在が上げられます。マンゴー作りには欠かせないもので、活性剤として散布しています。・ 病害にも負けない、生き生き元気なマンゴーにすることによって農薬を減らすことが初めて可能となります。そして、農薬をかけなくなったことで、ハウスの中の空気が変わったと栽培していて身体で感じるそうです。・ 農薬を減らして、栽培するにはマンゴーの生育に合わせた管理技術を必要とします。毎日の管理を欠かさず、愛情たっぷりで育った健康完熟マンゴーをぜひご賞味ください。主人の亡くなったお父さんがマンゴーが好きで、この時期には毎年おいしそうなマンゴーを差し入れしてくれたんです。そんなこともあったから、マンゴーを見るとお父さんを思い出すらしく‘しばらく食べられない‘って言っていた主人。最近になってテレビで写っていたマンゴーを見て「うわー、これうまそう!!」って言ってました。こだわりと愛情の篭ったこのマンゴーで復活マンゴー祭(勝手に祭り状態)やってあげたいです。うーん34℃よりも暑い、語りになっちゃいました( ̄Д ̄;;

みょんママ   2010-07-25 14:29:08 提供:ふるさと21株式会社

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す