閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

2月18日(火)まで

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

3日前!

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【5名様限定】日本水百選 青森県天然名水【めぐみの水】モニタープレゼント

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

日本水百選 青森県天然名水【めぐみの水】

最近結構ミネラルウォーターを飲むことが多いです特に運動するときね・・最近もっぱら愛飲してるのがこれ青森県天然名水【丹内坂下めぐみの水】釜臥山(かまふせやま)の自然豊かな地で育まれた伏流水まさに自然からのめぐみの水なんですょッしかもね、2010年には株式会社日本百選の『水百選』に選ばれた注目の名水なんですお水なんて何でも味変わらないでしょぉ~って思うけど・・やっぱり違うの!!ちゃんとお水の甘味とか味ってあるんですよね。そのめぐみの水を保つために、やはり美味しさの秘密は鮮度にあり!源泉からそのままボトリング硬度18.8mg/lで、PH値は人間の体液7.3に近い7.0で理想的な数値いわゆるミネラル成分が沢山配合された物ではなく、赤ちゃんのミルクにも使えるほど優しいお水なんですょ~2L×2本 500ml×6本もっぱら500mlは携帯用に!職場に持って行ってぐびぐび飲んでます!だって本当このお水美味しいのほのかに甘味があるんです・・全く癖がなく無味無臭なのは当然なんですが、少し甘いなぁ~って味があるって訳じゃないんでしょうが・・お水だけど本当に美味しいって感じちゃうなので食事の時の飲料としてもピッタリなんです。もちろん運動の時が一番お水摂取するので、ぐびぐび飲んでます!後ね、やっぱり美味しいお水って常温でも飲めちゃうッしかも全く違和感なく、逆に常温の方が潤ったりしてね。カフェオレにも使ってみました~いつもよりなんだかクリーミーで美味しい!!やっぱりお水変わると味が微妙に変わりますよねッ特にコーヒーとか味噌汁とかお米とかね・・ほんのりやわらかい甘味があって、それでいて素材の味が引き立つ感じまさに自然のめぐみの甘さと、作り手の愛溢れる贅沢なお水!やっぱり一番は常温でそのまま飲むのが贅沢だゎ~ッお水沢山飲めない~なんて人でもこれならおいしく頂けると思います====================================================================●ランキングに参加しております!お手数ですが応援ポチッして頂けると感激です↓↓にほんブログ村人気ブログランキングへ==================================================================ふるさと21

エミリー   2013-08-15 21:50:08 提供:ふるさと21株式会社

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す