『ふるさと21』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
ふるさと21株式会社 |
---|
先日、保育園の焼いもパーティに参加してきたよ♪♪連日、私の用事で忙しかったから、たまには、次男サービス(*^_^*)先日、保育園で採れた芋をアルミホイルにくるんで、焚き火をつける前のものに入れて、着火~♪♪写真の様子から分かりますが、火からかなり離れた距離で見守ってます。園児の安全を考えてなんですが、、、日ごろ、プレーパークやら、BBQやらで間近で火を使っている私には、少々物足りない感じでした・苦笑火を囲んで歌を歌った後は、園内で、先生のお話を聞いたり、園児たちとの触れ合い遊び。お兄ちゃんやお姉ちゃんと手遊びをして、とーーーっても楽しそうに遊んでました。そして、最後は、ホクホク焼けた焼いもを食べて、おいしかった そして、”焼き”つながりで、焼き魚の話~♪その日の晩御飯にさんまを焼いたの。魚はなるべく食べるようにしたいなって思い、意識的に料理するようにしてます。その影響もあるのか、子供たちは魚が大好き。次男なんて、スーパーで魚を見ると「かわいいねぇ」なんてしきりに言ってるし、、、笑そんな我が家でさんまを出す時、長男はしっぽ側、次男は頭側とルールがあるの。なぜって、次男の大好物は魚の目なのよ!!となりで、魚の頭を残して食べていると、熱い次男の視線があり、「めんめちょうだい」なんて言ってくるし・笑(ちなみに、もう少し小さいころは頭から丸かじりでした ⇒ ☆)今は、手で小骨を上手にとりながら食べてます。長男も、きれいに食べてるわ~!魚好きな我が家。基本的に買うのは生魚です。干物は、、、いろいろと添加物が気になるので買えないのよ~。スーパーに売られているみりん干しは、アミノ酸やらいろいろなカタカナの文字が並んでるし、、、ほっけにも、緑茶エキスとかいった保存料を使ってたりするし、、、モニプラファンブログさん×ふるさと21株式会社(メディアフロント企業組合)さんで扱われている、干物は安心できそうなので、食べてみたいなって思いました。無農薬や減農薬の野菜を扱われているサイトなので、信頼できそうですよね~。【3名様限定】森新ひもの店 熱海の天然干物セットB 12尾 モニタープレゼント ←参加中そういえば、ずいぶん昔になるけど、ダイビングをしていたころ、しょっちゅう伊豆に通ってました。そこで、帰りに熱海の干物屋さんにもよって、食べて帰ったりしてたけど、お店に売られているものと違って、おいしかった覚えがあります。また、熱海の干物を食べたいな~って思いました♪♪子供たちにも熱海の干物のおいしさを教えたいなっ!!
さちたろう之助 2014-11-18 05:26:26 提供:ふるさと21株式会社
Tweet |
今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。
ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。