閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

2月18日(火)まで

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月20日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【3名様限定】森新ひもの店 熱海の天然干物セットB 12尾 モニタープレゼント

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

掘ったどー!!

今日は子供たちが待ちに待った自宅のお芋掘り


夏から植えっぱなしの芋づる・・・実際できているかかなり不安
5本茎を植えたんですでも、その後ゆーくんによって4本抜かれていることが判明し1本を大切に植えっぱなしに
サツマイモは水を少なく与えた方がいいよと言われたのですが、水を少なくすると細長いお芋になるよとも聞いて混乱・・・なので結局自然任せ


掘り掘り…ぼきっとときおり不吉な音も聞こえましたが・・・・



思った以上の収穫でした自宅で作るものだから基本的には無農薬で化学肥料も入れていませんだからお芋のツルにも虫がついてたし、お芋本体もちょっと虫のかじった後が・・・でもそれでもそれが自然本来のあるべき姿だしお店に売っている格好の良いものばかりじゃないというところを子供たちにも知ってもらいたいと思っています

庭の畑は道路から丸見えなので道行く農家の人がソラマメはこうしたほうがいいよーとか声をかけてくれたり虫採るにはこれこれが有効だよーとか教えてくれてコミュニケーションが取れるのも楽しみの一つ

私は基本的には近くの直売所でお野菜を購入することが多いですそこは形も不揃いで虫食い後があったりもするけれどその日の朝に届けられたものが多くたまに農家の方が持ち込んでいる姿を見ることもあります夏場などは
「このトマトは外で育ててるから皮が固いけど、湯むきして皮をとれば甘くておいしいよ。」
と教えてもらって食べたら本当に甘くておいしくて何度も買ったりしました

自分が自宅の小さな畑だけでも無農薬の大変さを体験しているので大きな畑で無農薬を実践していらっしゃる方は本当に毎日畑に出向いて作業されているんだと思います。少しでも形がよくなかったり虫食い後があると商品としても扱えないことが多いと思うのですが、それでも無農薬を貫いているということに敬服します

少しの農薬などでも雨が降って地面に浸透してそれが積み重なっていったら土壌を汚染して生態系の破壊や環境汚染にもつながるし、ひどいと昔のように人の体に蓄積して病気の原因にもなりかねません自然の中に暮らしている私たちだからこそ自然のままの農作物を受け入れることができるといいですね
子供たちにも害虫取りをさせたり、雑草を抜いたりしてもらったりしてお野菜がどんなふうに育ってそれを作る人がどんな大変なことをしているのかをわかってもらえてありがたくお野菜を頂けるようになってほしいです

ちなみに、芋掘りで出てきたコガネムシの幼虫はゆーくんの虫かごに全部入っています成長して戻ってこないことを願ってます




【3名様限定】森新ひもの店 熱海の天然干物セットB 12尾 モニタープレゼント ←参加中

エル   2014-11-16 22:28:16 提供:ふるさと21株式会社

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す