閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

マルトモ株式会社

5

7月21日(日)まで

プレゼント

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

もっと見る

NEW

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

海の精ショップ

8

7月18日(木)まで

プレゼント

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

もっと見る

NEW

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

海の精ショップ

8

7月9日(火)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

もっと見る

NEW

顔出しモニター様大募集!新感覚のチャコールミルクティー本品【20名様】

株式会社MEJ

20

3日前!

プレゼント

顔出しモニター様大募集!新感覚のチャコールミルクティー本品【20名様】

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【3名様限定】森谷農園 山形さくらんぼ『紅秀峰』モニタープレゼント出荷!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

アイスティーが美味しい♪&紅秀峰というさくらんぼ

昨日は、
紅茶ががもっと好きになる~世界的な偉人
トーマス・リプトンの人生とお茶の話
アイスティーの美味しい淹れ方とバリエーション!~
こんな長いテーマで、お勉強会をしてきました。

サー・トーマス・リプトンのことほとんど知らなかったな。
生まれたのはスコットランドだけど
両親がアイルランドから飢饉のために移住。
彼の人生とても興味深いです。
今度本を読んでみよう。







美味しいアイスティー作りは、美味しいホットティー作りから!!
茶葉をしっかり測って、蒸らしの時間を守ります。


透明でおいしい味のアイスティーは「2度取り」という方法で確実にできるそうです。








2倍の濃さのホットティーを
ティーストレーナーを通して、まず別のピッチャーに一度移してから
氷の入ったピッチャーに移す。
「2度取り」






グレープフルーツジュースにアイスティーを加えて
”カシスシロップ”を!
糖分の比重で3層になっています。これは「セパレートティー」と言うんだ♪







ミルクを入れたアイスティーに
ミントやレモンバームをのせ
バニラシロップを加えたものも
たまらない美味しさでした。






ホテル特製のケーキには、フルーツソースと
パウダーシュガーとシロップが添えられてありました。








最後はホット紅茶をいただき
紅茶の美味しさを実感。


2時間ちょっとの時間があっというまでした。

+++++++++
トーマス・リプトンのお母様は
「生産物は問屋さんや仲介者を通すのではなく
 生産者から直接買いなさい」と教えたのだそうです。

自分で品質が確かめられ
入荷が早く
中間マージンは取られず
生産者から生の情報を得たり
コミュニケーションをとりながら


いいものを
安く手に入れて
いいものを安く消費者に売ることができたのだそうです。





【3名様限定】森谷農園 山形さくらんぼ『紅秀峰』モニタープレゼント出荷! ←参加中


お米なども生産者から直接買っている方がいますね。
「○○さんの育てたお米」今年の味はどうかなーって
楽しみにしているものだとか。

生産者の顔が見えるということは
親近感を覚えますよね。









特に無農薬の生産者には、頭が下がります。
天候との戦いに、害虫などとの戦いもプラスされるからです。

おいしくできましたか?
森谷農園の山形さくらんぼ「紅秀峰」。

のり   2014-07-01 06:56:02 提供:ふるさと21株式会社

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す