閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

マルトモ株式会社

5

7月21日(日)まで

プレゼント

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

もっと見る

NEW

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

海の精ショップ

8

7月18日(木)まで

プレゼント

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

もっと見る

NEW

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

海の精ショップ

8

7月9日(火)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

もっと見る

NEW

顔出しモニター様大募集!新感覚のチャコールミルクティー本品【20名様】

株式会社MEJ

20

3日前!

プレゼント

顔出しモニター様大募集!新感覚のチャコールミルクティー本品【20名様】

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【3名様限定】森谷農園 山形さくらんぼ『紅秀峰』モニタープレゼント出荷!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

テントウムシアパート、入居者募集中!!

少し前から、プランターのシソにアブラムシが目立つようになってきたの。見つけるたびに、駆除はするけど、それでは追いつかない。「どうしよう~」と悩んでる時に、次男がテントウムシを見つけた!”そうだ!テントウムシってアブラムシを食べるから、このテントウムシをシソにもっていこう!!”と思いついて、テントウムシを捕まえて、シソの所に連れて行ったの♪♪その後も、見つけるたびに、テントウムシをシソの所に連れて行ったんだけど、テントウムシによるけど、食べるテントウムシはアブラムシをよく食べますね~♪♪みるみる効果が出てきて、アブラムシの数が激減したよただね、テントウムシは自然の虫、気まぐれで突然いなくなっちゃうのよ~!!そこで私、このプランターを「テントウムシアパート」と名づけ、子供たちとテントウムシを見つけては、捕まえて、ここのアパートに入居させてみた♪♪~テントウムシアパート シソ号館~これはね、ナナホシテントウではなくって、ナナミテントウ。シソは、葉っぱが居心地がいいのか、長いことテントウムシが入居してくれるのよ~。ある程度、アブラムシが減ったら、退居しちゃうんだけどね~テントウムシアパート ネギ号館~ネギはね、黒いアブラムシが大量発生中。たくさんのテントウムシくんを入居させるんだけど、ねぎというすらっとした形が、居心地が悪いのか、一晩ペースで入居者がいなくなるのよ~!!なので相変わらず、アブラムシがたくさん((+_+))余談だけど、テントウムシの蛹を発見して、羽化(?)させたこともあるよ。これは、脱皮(?)中。ただ、これがすごーーーーーーーく時間がかかるのよ。昼に捕まえて、夕方になってもほとんど姿が変わらず。この状態から変わらない。寝て、朝起きたら、テントウムシになってました。蝶といいテントウムシといい、なる瞬間を見たいけど、なかなか難しいねぇ。。。ちなみに、少し前に蛹の状態で持って帰った蝶。数日後に出てきたのは、コバエのような小さな虫がたくさんまたまた、蝶になる瞬間が見えなかったの。4回のうち2回が失敗。自然界で生き残るのって大変なんだなぁ、、、って実感おまけ、植木の所に棒??こんな棒あった???って思い、よーーーく見てみると蛇。微動だにしないので、、死んでるのかと思い、水をかけてみたら動いたっ!!!何か獲物を狙ってたのね~(*_*;ごめんね、ヘビさんって思ったよ。無農薬でって思い、プランター栽培をしてるけど、プランターという、小さい規模でさえ大変!!(シソ、アブラムシ以外にも、なんだか分からない芋虫的な虫がたくさんついているので、しょっちゅう駆除してるのよ~!!)お仕事として、無農薬栽培をされている方って、本当に大変なんだろうなって思います。モニプラファンブログさん×メディアフロント企業組合さんの【3名様限定】森谷農園 山形さくらんぼ『紅秀峰』モニタープレゼント出荷!に参加しますが、こちらのさくらんぼは、自然農法特別栽培で生産されているみたいですよ~。【3名様限定】森谷農園 山形さくらんぼ『紅秀峰』モニタープレゼント出荷! ←参加中こないだ、「奇跡のリンゴ」のDVDを見て、成功されるまでの努力や苦労を見て、すごいなとか感動したなとは思ったけど、そんな一言では言いきれない気持ちになりました。どんな作物も、食べられるようになるまで、本当にたくさんの苦労があるのだと思います。「さくらんぼ」は短い時期にしか楽しめないものなんですね!ぜひ、そのさくらんぼを食べてみたいなって思いました。生産者の方の苦労を考えながら、子供たちと季節のフルーツをじっくりと味わいたいです。

さちたろう之助   2014-07-04 05:04:53 提供:ふるさと21株式会社

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す