『ふるさと21』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
ふるさと21株式会社 |
---|
食べることって、
何も考えないまま食べることだってできる
でも、その食べ物についてよーく考えると、
天地の恵み、作った人の想いがいっぱい詰まってる気がする
どんな食べ物にも命があり、人々の手がかかっている気がする
今、食べ物(農作物や料理など)を 、
食べる人のために一生懸命に工夫して、
心をこめて作られている生産者さん(料理人さんも)と、
作られるまでの過程、食べ物そのものに 大変関心があります。
今回、下記の企画に参加させていただきながら、
「安心安全な食べ物とはどういうものであるか」
「作り手がどういう工夫をしているか」
を改めて考えてみたいなと思ってます。
その企画とは、モニプラさんのコレ
【3名様限定】青森健康リンゴ『ふじ』鳴海りんご園からプレゼント!! ←参加中
鳴海りんご農園で作られた青森健康りんご「ふじ」。
りんごの栽培過程で、下記のような工夫がされています。
農薬を普通の7割減まで減らして栽培されている
(←半分減でもすごいことなのに)
化学肥料不使用
りんご一つ一つの袋がけをして、周りの農家の空中散布の農薬さえも
かからないようにしている。
美味しい味・良い品質のりんごになるようこだわっている
一つのりんごに、こんなにも工夫と手間がかかっている!
鳴海農園の生産者さんにとっては、これが 手間 ではなく、
食べる人への愛情のような気がします。
それプラス、自然にも優しい、エコ!
大量生産が当たり前、利益優先が当たり前のような時代に、
こうして一生懸命に独自の栽培方法で美味しいりんごを
作られている生産者さんがいるんだと思うと、
本当に胸が熱くなり、消費者としても考えさせられますます
こんな素晴らしい生産者さんを守るのは 国もそうだけど
私たち消費者ひとりひとりの意識も大切だと思います。
また、安心安全な食べ物を選び、命をつなぐ責任もある気がします。
こんな美味しそうで、食べる人のことを真剣に考えて作られた
青森健康りんご
家族のため、お世話になっている人のために選びたいです
鳴海さんをはじめ、食の安全を願う生産者さんたちのネットワーク
「ふるさと21
」「自然食ネット
(yahoo)」。
※ヤフーポイントためてる人は、自然食ネットがおすすめ♪
食の安全と作物本来のおいしさを届ける、素晴らしいネットワーク
だと思います。
私も、この機会に、ブックマークさせていただこうと思います。
(産地直送 & 送料無料 っていうところもイイですね!)
そして、どのような生産者さんが、どのような工夫をされ、
安心安全で美味しさも追求したものを作られているかを
ホームページで閲覧したり、気に入ったものを購入したりして
学ばせていただき、食べる人はもちろん、周りの人にも
伝えたいなと思っております。
今日も、安心安全で 美味しいものを
一生懸命作られている生産者さん(職人さん)、
「ありがとうございます」!!
こうした生産者さん(職人さん)たちは、日本の宝です!
これからも応援してます。
えりぜ 2010-12-15 22:00:29 提供:ふるさと21株式会社
Tweet |
今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。
ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。