『ふるさと21』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
ふるさと21株式会社 |
---|
りんごの美味しい季節ですね先日も田舎の家で、御歳暮でいただいたりんごを食べました蜜がジュワッと染み込んで、すごく美味しかったです。りんごの名産地といえば青森そして、新幹線も開通して熱い青森その青森の ふるさと21 もまた熱いhttp://www.fsec.jp/?monipuraふるさと21は有機JAS・自然農法等の安心安全な無農薬米や信頼の生産者さんから産地直送した有機野菜、リンゴなど自然農法産果物といった食の安全を願う生産者のネットワーク「自然食ねっと」登録生産者の農産物を取り扱う通販サイトです!普段から野菜や果物は農家から直送で販売されているお店で購入しています。多少高価でも安心して食べれますからねもちろん、りんごのコーナーもあります写真だけでもすごく美味しそうなのが、伝わってきますねりんご生産者の中でも、私が注目したのは、、、晴香園の福田さんこの穏やかな笑顔の福田さん、全国で2人だけのりんご有機JAS認定者なんですりんごの無農薬栽培は大変難しく、有機JAS認定となればさらに厳しい基準が設けられます。現在りんごには32~35剤の農薬が通常使用されています。有機JAS認定は化学合成された農薬や化学肥料は使わずに、更に隣接他で使用されている農薬の影響を排除するため、その隣接部分の多くを緩衝地帯として認定地から削除します。残された完全に農薬の影響のない地帯で収穫されたりんごだけが、有機JASの格付けを受け、初めて有機JASシールを張る事がみとめられます。その為、有機JASのりんごは日本で2人しか認められておらず、その収穫量も限られますので、ほとんど一般的には手に入らない状況です。今年で72歳になられる福田さんはその技術を伝えて行きたいと真剣に考えていらっしゃいますその福田さんが作られたりんごを使った奇跡のりんごジュースが、1000本限定で購入できるとのことで、ご紹介しますねhttp://www.fsec.jp/products/detail.php?product_id=422こちらは、贈答用で12000円と少々高価ですが、いつか飲んでみたいですふるさと21 には、安全な農産物を届けようという想いを持った人達がたくさいいらっしゃいます。 【3名様限定】青森健康リンゴ『ふじ』鳴海りんご園からプレゼント!! ←参加中
ゆきし 2010-12-19 15:33:30 提供:ふるさと21株式会社
Tweet |
今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。
ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。