『ふるさと21』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
ふるさと21株式会社 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
参加時の |
|
モニターした感想の |
|
りんご大好き!この季節、必ず冷蔵庫に常備してます。お肉と一緒にソテーしたり、丸ごと煮リンゴにしたり・・・お料理にも大活躍♪ 2010/12/18
毎日1つ、リンゴは必ず食べています☆大好きです!!! 2010/12/17
皮まで食べられるなんて嬉しい! 2010/12/17
りんご大好きです☆ぜひ参加させていただければ嬉しいです。 2010/12/17
甘くて美味しいりんご、そうそうありません・・・。どんな味がするのか楽しみです☆ 2010/12/16
青森のふじりんご、大好き!体に良くて美味しいりんごを研究して作られた鳴海さん、すごいです!こういう安全な美味しいりんごを家族や贈答先のために選びたい! 2010/12/16
ぜひモニターさせていただきたいと思い応募いたしました。読者の皆様にわかりやすく発信できるよう、写真を添えながらしっかりレポートしたいと思っておりますので宜しくお願い致します。 2010/12/16
よろしくお願いします 2010/12/16
りんご、大好きです。是非モニターさせてください 2010/12/16
りんごはこれからが旬ですね。毎日ジュースにしているので必需品です。
このりんごはジュースにするにはもったいないですね。
有機のりんごはなかなか手に入れる事ができないので、当選すれば本当に嬉しいです。 2010/12/16
11月に島根まで旅行に行きリンゴ園の積み放題と食べ放題に行きました。
新しリンゴは、本当に美味しいですね。
2010/12/16
医食同源という言葉があるように食は薬にもなります。リンゴ浜四t、委細らzyというクリとっても身体にいくだもの。鹿農薬を使わず育ったリンゴなラ、尚更身体にいいですね。モニターさせてください 2010/12/16
食の安全は体内にとっても安全ですね(^^♪私は無農薬、有機栽培好きです。安全な食の事を考えられて、栽培されている農家さんの応援したいです(*^^) 2010/12/16
今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。
ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。