閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【3名様限定】幻の大玉マンゴー『グリーンキーツ』モニタープレゼント

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

幻の大玉マンゴー『グリーンキーツ』

旅行で何度も行った大好きな沖縄。沖縄の神社で子宝祈願をし、すぐ双子を授かったこともあってすごく思いいれのある場所。あの美しい土地と海を守るために、沖縄マンゴー生産研究会 さんは、他とは全く違う農法でおいしくて安全なマンゴーを育ててらっしゃいます。農薬・化学肥料を使わない自然農法栽培に大城さんが成功し、食の安全を願う生産者さんのネットワークふるさと21さんで購入できる幻の大玉マンゴー『グリーンキーツ』。アップルマンゴーとも呼ばれるアーウィン種のマンゴーなんだけど、その産地ごとに土壌、気候、育て方が異なり産地ごとに名称を変えて販売されているらしい。マンゴーの中でも特に甘く、マンゴープリンのようなコクがある激甘で極上の一品だそう。どんな味なのかすごく気になっちゃう。しかも、特別栽培なので化学肥料を使わずに、通常の農薬使用の6〜8割減らした減農薬栽培しているんです。ふるさと21さんは、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいという願いのもと無農薬栽培を行う農家さんの要望で始められたサイト。無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいないんだって。通常より多くの苦労を重ねつつ、ぶれないその姿勢を、子を持つ母として私も応援している。果物にはたっぷり農薬を使うし、マンゴーも同様ときいたことがある。でも、繊細なものだし、見た目も味も良い物が売れるだろうから仕方ないかなあと思っていた。本当は皮も薄くて中身にも影響しそうだから避けたいけれど、果物の無農薬、減農薬って野菜より圧倒的に少ない。子どもが出来て無農薬や減農薬、有機JASを気にするようになって気づいたことでもある。それだけに、どうやって成し遂げられたのかすごく興味が湧いた。その秘密は、ミネラルたっぷりの自家製酵素で栽培し、木の根をしっかりと根を張らせることで本来の芳醇な香りと甘みを最大限まで引き出すことだそう。土壌を健やかにすれば木も強くなり、力が発揮されるのかあ。その分、想像できないくらい手間がかかっているんだろうけど、木や大地の力を信じるところにとても愛を感じる。沖縄のマンゴーに対する農薬使用回数は23回。それなのに沖縄マンゴー研究会さんのメンバーは農薬を6~8割減で栽培し、化学肥料は一切使ってない。使えば楽に綺麗なマンゴーが作れるのに、そうしない姿勢は素晴らしいし、それを可能にした技術力は世界にも誇れるものじゃないだろうか。もっともっと多くの方に、沖縄マンゴー生産研究会 さんの存在は知られていいはず。大仲さん(JA果樹部会の副会長)が代表を務める「沖縄マンゴー生産研究会」に所属する3軒だけの限定された農家でのみ生産されているのもポイント。顔が見え、信頼のおける技術力を持つ方々だけが栽培されているのは安心できます。ふるさと21さんで扱われているものは、どれも生産者さんの気持ちや栽培法がしっかり購入者側に伝わるのがいいなと思う。強い思いや、愛情、、丁寧な世話、確実な技術。その全てがなければ成しえなかった奇跡の自然農法によるキーツ 秀品2~5玉(約2kg)(沖縄マンゴー生産研究会)幻の特別栽培マンゴー。付属食べごろを解説したリーフを参考に常温で追熟させ、食べごろになったら冷やしていただくそう。こちらは農薬を最低限に抑えた自然特別栽培認定商品。完全無農薬のグリーンキーツもありますよ。沖縄の自然や、沖縄マンゴー生産研究会 さんを思いながら、日本で唯一のマンゴーの濃厚な味を楽しみたいな。一本の木に10玉前後で、栄養を独り占めし、甘さとコクが超濃縮されて育った味が楽しみです。幻の大玉マンゴー『グリーンキーツ』

pine   2012-08-12 22:55:20 提供:ふるさと21株式会社

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す