『ふるさと21』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
ふるさと21株式会社 |
---|
http://monipla.jp/bl_rd/iid-20818517434fde7adb274b8/m-4fdb345ee3b64/k-0/s-0/
ちょっと一部の方には叩かれるかもしれない内容ですけど。。。
うちには1歳8ヶ月になる息子がいます。
ちょうど息子が5ヶ月のときに東日本大震災が起き、原発事故が起こりました。居住地域は関西のため、幸い直接的な影響は受けませんでしたが 離乳食を始める時期にちょうど原発事故が起こってしまったことで、その後の食材選びへの考え方は大きく変わることになりました。
関西とはいえ、東日本大震災は、私達家族にとっては決して他人ごとではありませんでした。
ある友人は被災し、波に飲まれながらも無事に生還しました。1週間以上連絡が取れず、ネットからですが必死で避難所のリストを繰りました。
また、ある友人夫妻は放射能汚染があるといわれる地域・・・いわゆるホットスポットで農家をやっています。毎年、お中元はそこの作物を取り寄せていたんですが、今年は件数を減らすことになってしまいました。送り先が気にしない方ならいいんですが、敏感な方の場合はそれこそ逆効果になってしまいかねませんし。。
また、普段の食材自体も選び方が変わりました。
非難されるかもしれませんが、やはり福島浜通り地域に近いところや北関東の食材を息子には与える気にはなれないのです。
公の機関でいくら検査されている、と言われても 全部の品物が検査されているわけではないだろうし、政府の発表も信用出来ないし、あとからセシウムが検出されることもあったし。。。となると、やはり少しでもリスクの低い方、つまり九州産や西日本産、農家の方の顔が見える地元のものに流れてしまうのです。農家の方には本当に申し訳ないです。うちは子供の頃は兼業農家の祖父母のもとで育ったので、ご苦労は十分想像できます。
農家の方も苦しい中でも必死で作物を作っておられるだろうし、出来る事なら本当に消費で手助けしたいとも思います。それでも、やはりデータを信用出来ないのです。
本当に心苦しいことです。早く 除染が進み、安心して該当地域の作物を購入できるようなってほしいです。
ただ、食の安全は、原発事故、それだけで済む話でもないとも思っています。
兼業農家だったので、子供の頃から農薬の怖さなどは聞かされてきている分、農薬の残留も怖いし、加工食品を買う場合は、加工する時点で添加される添加物のリスクも決して小さくはないということも知っています。
だからこそ、息子の食事はできるだけ手作りで、と考えて色々工夫しています。先程も息子がねたあとに鰯のハンバーグを焼いて冷凍庫に入れてきたところです。卵アレルギーもあるし、加工食品ならあっという間に手に入るけれど、やはり中身があきらかになっているものを極力与えたいと考えています。
でも、「天然」「自然」だから安全かといえば そうではないんですよね。
私は元々美容関係のお仕事をしているのですが、今流行のミネラルファンデーションなんかは皆さんどれだけ正体を知って使っているのか、とも思います。
ミネラルウォーター ミネラルオイル なんだかとっても体によさそう♬っていう印象なんですよね。横文字になると。これが日本語訳されると 「鉱水」「鉱物油」になってしまうわけで。一気に毒っぽいイメージになっちゃいます。実際は体にいい側面も勿論大きいんですけど。
また、猛毒のトリカブトも 天然の毒。カエンタケもフグも「自然」で「天然」です。
天然だから安心、安全っていうわけでもないのですよね。これからの世の中は食の安全を考えるときにも、ちゃんと物事の本質を見極める能力が求められるのだと思います。
みこみこ 2012-06-19 00:26:36 提供:ふるさと21株式会社
Tweet |
今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。
ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。