閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

もっと見る

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

株式会社玄米酵素

50

3日前!

プレゼント

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

もっと見る

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

日本緑茶センター株式会社

30

6月27日(木)まで

プレゼント

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【3名様限定】神奈川県の無農薬柑橘『甘夏、ニューサマー』モニタープレゼント

モニタープレゼント

【3名様限定】神奈川県の無農薬柑橘『甘夏、ニューサマー』モニタープレゼント

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ
私達は食の安全を願う生産者のネットワークです。
生産者は食の安全と作物本来のおいしさを、お届けしたいと願っています。
その生産者の思いを一人でも多くの方にお伝えして頂くためのプレゼント企画です。
現在、無農薬栽培や、減農薬栽培を行う地方農家の多くは、作物を育てるのは得意だが、宣伝は苦手という方がほとんどです。お気に入りの生産者がいたら、ぜひファンとして継続的な応援をしてほしいと思います。

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

最近 登録した某メーカーさんから、うるるにおやつのモニター品が届きました宛先にね、ちゃんと「うるる様」って書いてあるのかわいいでしょだから、カララを隔離して、律儀にうるるにだけあげますあ、カララにもね、いつもあげているものはあげます、もちろんただ、モニター品はね、食べっぷりとか 噛みやすさと… 2014/05/10

無農薬って聞くと悪い気せんよね うちは虫ついてるかもー(꒦ິ⌑꒦ີ) とか思うけど、葉物野菜も虫食いが あるほうがいいって言うしねー うちの父親も田舎暮らしして 無農薬で野菜作ってる(´ー`) いつもくれるんやけど やぱ安心できるよなー 特に子どもおるし、今妊婦やし尚更 無農薬って… 2014/05/10

こんにちは(^^) 大須食べ歩きのつづき♪ 味噌串カツを食べながらかんぱーい(#^^#) 銀のあんは激込みで断念^_^; お隣の銀だこも激込みでしたがたこ焼きは何となく 食べたかったので柚子たこ焼きを食べました(^o^) これは何だったかな?忘れた… 2014/05/10

興津農園さんの甘夏、ニューサマーだよ(((o(゚▽゚)o)))柑橘類の名産、神奈川県小田原市で、長い間キウイフルーツや柑橘類を栽培している興津農園の興津和雄さん 小田原の有機JASキウイで有名な石綿さんと一緒に、健康な果実を育てる為に様々な研究や努力をされています キウイフルーツは10年以上… 2014/05/10

ふるさと21食の安全を願う生産者のネットワーク 有機JAS自然農法等の安心安全な無農薬米や信頼の生産者さんから産地直送した有機野菜、リンゴなど自然農法産果物といった食の安全を願う生産者のネットワーク「自然食ねっと」登録生産者の農産物を取り扱う通販サイトなんですね 現在、農薬や化学肥料で… 2014/05/10

【3名様限定】神奈川県の無農薬柑橘『甘夏、ニューサマー』モニタープレゼント ←参加中 無農薬栽培や、減農薬栽培に最適最高!!! 2014/05/10

> ふるさと21の取り組みについて(神奈川県興津農園) 【3名様限定】神奈川県の無農薬柑橘『甘夏、ニューサマー』モニタープレゼント ←参加中今回は、神奈川県小田原市「興津農園」様のご紹介です「甘夏&ニューサマー」の無農薬栽培に取り組み、一年ということですが米野菜以上に無農薬栽培は大変困難を極める取り… 2014/05/10

<<前の10件 1 2 3 4 5 6

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す