閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【3名様限定】小田原の無農薬みかん『清見オレンジ』をモニタープレゼント!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

★我が家の無農薬スダチ★


【3名様限定】小田原の無農薬みかん『清見オレンジ』をモニタープレゼント!!←参加中

我が家の庭には、すだちとみかんがあります。すだちは、100個
ほど収穫できますが、みかんは2~3個しか収穫できません。
皮でマーマレードを作りたいので、農薬は一切使いません。
知り合いに話す時には『無農薬・無肥料』と言います。

小学生の頃に住んでいた家の庭には、父が実のなる木を沢山植えて
くれていました。桃・ブドウ・柿・金柑などがそれぞれの季節に実り、
それが子どもたちのおやつでした。

ブドウ棚の下には、池がありましたので、父も桃以外は無農薬栽培
をしていました。その父は、4年前に亡くなってしまいましたが、父の
教えは、私の中で生きています。

今回のイベントの清見みかんは、農薬、化学肥料を使わない健康な
みかんということで、安心・安全なモノとして広めていって欲しいと
思っています。

すだち&みかん



メディアフロント企業組合からのメッセージ

▼販売サイト ふるさと21はこちらから(別窓で開きます)



■ 神奈川県小田原市の健康みかん

柑橘類の名産、神奈川県小田原市で、長い間キウイフルーツや柑橘類を栽培している興津農園の興津和雄さん。
小田原の有機JASキウイで有名な石綿さんと一緒に、健康な果実を育てる為に様々な研究や努力をされています。
キウイフルーツは10年以上前から無農薬での栽培に成功していた興津さんですが、昨年の1月からレモン・雑柑等も無農薬栽培に変えて栽培しています。
以前までは低農薬栽培だったため、現在商品の認定は『自然農法』ではなく『自然農法転換期間』となります。
今後も無農薬栽培を続けて、自然本来の甘さ、風味を引き出した更においしい柑橘を目指して栽培されていくそうです。

■ 主な栽培:ハウスミカン、キウイーフルーツ、レモン、雑柑(湘南ゴールド、ニューサマーオレンジ、他)



今回モニタープレゼントさせて頂く清見オレンジですが、近年人気が高くなってきた品種です。
オレンジのような味とミカンのような風味;果汁をもっており、皮は少し固めで指でもむけます。
みかんの代わりにこの時期代表の柑橘類としてたくさんの方に食べられています。

農薬、化学肥料を使わずに栽培しており、今年で2年目となります。
今後も無農薬栽培で続けていき、さらに美味しく安全な清見オレンジに
していきたいと意気込んでいますので、興津農園さんのこだわり柑橘
『清見オレンジ』をぜひご賞味下さい。

モニター投稿記事には、清見オレンジの安全性と美味しさ、
興津農園さんのこだわりをご紹介頂けますようよろしくお願いいたします。





▼詳細はこちらをクリック(別窓で開きます)

▼販売サイト ふるさと21はこちらから(別窓で開きます)


【3名様限定】小田原の無農薬みかん『清見オレンジ』をモニタープレゼント!!

【農薬・化学肥料を使わない清見オレンジ。果物の名産小田原から産地直送・送料無料でお届け!】

キウイの無農薬栽培に成功している職人興津さんが、昨年から柑橘の無農薬栽培にも取り組み始めました。
もともと柑橘類は減農薬で栽培されていましたが、更に健康でおいしいみかんを目指して挑戦されています。
現在は『自然農法転換期間』の認定となりますが、無農薬・無化学肥料栽培来年3年目になると『自然農法』の認定となります。
応援よろしくお願いいたします。

■商品説明
品名・・・・・清見オレンジ サイズ混合
内容・・・・・5kg
出荷・・・・・4月初旬~4月末まで

■特徴 
・自然本来の味わいを引き出した本物の清見オレンジ。
・農薬、化学肥料を使わない健康なみかんです。
・オレンジのような味とミカンのような風味;果汁をもっています。
・近年人気の高い品種で、みかんに代わりこの時期代表の柑橘類です。
・外見はオレンジと似ていて、皮は少し固め、指でもむけます。
・酸味が少なく、味が濃いものです。

■栽培方法: 自然農法転換期間(2年目)
■産地: 神奈川県小田原
■生産者: 興津農園 興津和雄

藍色の部屋(TOKU)   2012-04-15 00:00:00 提供:ふるさと21株式会社

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す