閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

5日前!

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月20日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【3名様限定】小田原の無農薬みかん『清見オレンジ』をモニタープレゼント!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

料理やお風呂に入浴剤として使いたい☆

【3名様限定】小田原の無農薬みかん『清見オレンジ』をモニタープレゼント!!


ふるさと21







最近,スーパーに行くと色んなみかんが山積みされてて

どれが甘いのか真剣に選んでいます。



やはり専門家なら甘いのを見分けられるのでしょうか?



さて今回は、農薬・化学肥料を使わない清見オレンジ

をご紹介します。





こちらは、ふるさと21

という食の安全を願う生産者のネットワーク

に加入されている興津農園の興津和雄さんが栽培した

清見オレンジです。



オレンジって言ったら輸入物が一般的だけど

これらには発癌性の高い農薬にたっぷり浸してから輸出して

日本に届きます。



なので中の実はともかく

皮はお料理に使わない方がいいと思います。



でも,皮ってマーマレードやオレンジピールや

お漬け物にもちょっと入れたりと

捨てずに使いたいですよネ。



それに、子供だって大好きな果物なので

手が黄色くなる迄食べてます。



なので、このふるさと21

に加入されている



興津和雄さんが栽培した

『清見オレンジ』は、皮迄食べれます。

■特徴 

・自然本来の味わいを引き出した本物の清見オレンジ。

・農薬、化学肥料を使わない健康なみかんです。

・オレンジのような味とミカンのような風味;果汁をもっています。

・近年人気の高い品種で、みかんに代わりこの時期代表の柑橘類です。

・外見はオレンジと似ていて、皮は少し固め、指でもむけます。

・酸味が少なく、味が濃いものです。



▼詳細はこちらをクリック(別窓で開きます)





▼販売サイト ふるさと21はこちらから(別窓で開きます)







私もみかんは大好きです。



美肌になるのに欠かせないビタミンCが豊富だし

食物繊維もたっぷり入っているので

便秘解消にもなります。



今回,特に私は皮に注目して

料理やお風呂に入浴剤としても使ってみたいです。



自然のアロマバスにもなって癒されたいなって

思います。



こんな事ができるのも

農薬、化学肥料を使わない健康なみかんだから

ですよネ(*^▽^*)





【3名様限定】小田原の無農薬みかん『清見オレンジ』をモニタープレゼント!! ←参加中

miss creo   2012-04-15 16:06:50 提供:ふるさと21株式会社

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す