閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

アーモンドを練り込んだ、ふんわり食感のあられと沖縄産黒糖を使った上品な甘さが特徴の【ふんわりアーモンド きなこ味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

7月31日(水)まで

プレゼント

アーモンドを練り込んだ、ふんわり食感のあられと沖縄産黒糖を使った上品な甘さが特徴の【ふんわりアーモンド きなこ味】16名様募集!

もっと見る

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

マルトモ株式会社

5

7月21日(日)まで

プレゼント

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

もっと見る

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

海の精ショップ

8

7月18日(木)まで

プレゼント

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

海の精ショップ

8

7月9日(火)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【3名様限定】しぼりたて超濃厚な大仁牧場牛乳をモニタープレゼント!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

大仁牧場の牛乳

ふるさと21ファンサイト応援中


自然農法の牧草でのびのびと育った牛からしぼった
安心安全な 大仁牧場の牛乳


「こういう箱でこんな丁寧な梱包で送られてくるんだ!」
と知り、細かいお心遣いに嬉しくなりました







夕食後の晩酌としていただきました。
その前に、この牛乳の後ろにうつってるパソコンで(笑)、
大仁牧場牛乳について、夫と一緒にもういちど読みました。





大仁牧場の牛乳は、yahooショッピングでも大人気
一日限定80本だそうです。
静岡県で 飼料からこだわり
自然農法でのびのびと育てられた健康な牛から
ていねいに搾った 新鮮なノンホモ(※)・100%生乳です。


と、夫に説明すると
「ノンホモって何?」って言いました。


教えてあげました。
「ここに書いてあるよ。
ホモジナイスをかけず70度で30分殺菌したもので、自然な牛乳なんだって」


そのノンホモ・100%生乳。
瓶の上部に塊となりクリーム状の膜のようになった乳脂肪分がありました!


これ





料理に使おうと思ってたんだけど、
「温めたときにできる牛乳の膜のアレみたいだね!」と言いながら
夫がパクッと食べました(TOT)!!
バターのようで美味しいそうです♪


そしてさっそくコップについで…






味わいました。





濃厚!!
甘~い!!
これがホンモノの牛乳の味なんだぁ!!


飲んで感激の美味しさでした。
いつも買うパックの牛乳にはない 濃厚さ、甘さ。
ひとくち飲んで「すごい!!」と思いました。


牛乳好きの夫も、テンションが
「いつもの牛乳とは全然違うね(笑)」と言いました。


体の中から健康・元気になりそうな牛乳
牛乳を作られた人たちのこと、牛さんたちにも感謝しました。


このの牛乳は牛を育てる過程がとても大変だと思います。
清潔感のある環境づくりをし のびのびと育てるにはそのスペースも必要、
安全な飼料を手に入れることも大切、経費もかかるでしょう。
口蹄疫など思いがけぬ病と隣り合わせ。
私たちの想像以上の大変さが背景にあるんだなと思います。


こうした努力をおしまず一生懸命に牛を育て、
牛乳を飲む人たちのことを考え、愛情を持って
安心安全で濃厚で新鮮で美味しい牛乳を提供しておられる
生産者さんたちに敬意を表します。


こうした素晴らしい生産者さんの魅力が
もっともっと広く伝わりますように




今回の 濃厚で美味しい大仁牧場牛乳のほか、
無農薬で安全な野菜や果物なども取り扱っている
オンラインショップです。
↓   ↓   ↓   ↓   ↓


 

えりぜ   2011-02-25 21:21:54 提供:ふるさと21株式会社

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す