閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

マルトモ株式会社

5

7月21日(日)まで

プレゼント

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

もっと見る

NEW

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

海の精ショップ

8

7月18日(木)まで

プレゼント

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

もっと見る

NEW

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

海の精ショップ

8

7月9日(火)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

もっと見る

NEW

顔出しモニター様大募集!新感覚のチャコールミルクティー本品【20名様】

株式会社MEJ

20

3日前!

プレゼント

顔出しモニター様大募集!新感覚のチャコールミルクティー本品【20名様】

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【5名様限定】特別栽培の青森りんご+ジュースセットプレゼント!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

食の安全を考え産地直送の.:*・゜☆。.:*・゜

家族の健康そして、
まだ小さい子供のことを考えると
安心安全な物を選び購入し食すようになりました




そんな中・・・

食の安全や健康なものを栽培する生産者・・・
阿部さんが作り出すフルーツにハマリそうです









青森県五所川県市にある阿部農園の阿部征弥さんは
りんごとお米を生産されています








お米は完全無農薬の自然農法栽培ですが、
りんごは無農薬栽培では商品としての出荷が難しく
(病気や害虫の異常発生の可能性が高く、
安定してお客様にお届けできなくなる為)、
特別栽培として最低限の農薬を使用しているそうです


現在、りんごに慣行的に行われている
化学合成農薬の使用回数は、
青森県で36剤、長野県では34~37剤

一般に売られているりんごはそのくらいの農薬が使用されているそうなの


特別栽培として農薬を半分以下に抑えている
生産者は1%に満たないのが現状らしいです・・・





阿部農園さんに届いたメッセージもたくさん








ふるさと21では青森県のりんご生産者の中で、
「青森健康りんご」として5名の生産者を紹介していますが、
安心して丸かじりできるりんごをお届けしたいと、長年頑張ってきた皆さんです









リンゴには
免疫力アップ効果あり




昔から「りんご好きは医者いらず」と言われ、
りんごの健康における効用は高く評価されてきましたが、
りんごを食べる事で免疫力が高まり、
人間の健康を維持して行く高い効果を期待できそうです




消費者に安全で健康なりんごを届けようとする生産者
阿部さんのリンゴが大好きです








環境保全を願い、化学肥料、除草剤、土壌消毒剤は使用しない 
健康な木から育った健康りんご


この時期収穫されるりんごは早生(ワセ)と呼ばれ、
甘さプラス適度の酸味でジューシーな美味しさが楽しめます



早生の代表格「つがる」と
甘みの優れた「黄王」の赤・黄2色のりんごに
「りんごジュース」をセットした・・・
阿部さんオリジナルセット商品がこちら




健康に育った本物の青森りんごです








【りんごの種類】
★つがる(赤色4~6玉)→歯ごたえがしっかりしているの
★黄王 (黄色4~6玉)→甘みが強く、なめらかな味わい
★りんごジュース(2本)
 (つがる・あかね・黄王のミックス)


■栽培方法: 特別栽培

■産地: 青森県五所川原市

■生産者: 阿部農園 阿部征弥


このジュースは色々な品種を混ぜた阿部さん特製ミックスジュース

作る時期によって品種の割合が変わるので味も少し変わるそうです


添加物や砂糖などを一切使用せず、果汁100%


自然の甘さが何度でも味わえるりんごジュースです





これからも食の安全や健康なものを選んで食していきたいな









特別栽培の青森りんご ジュースセット♪

まい   2010-09-26 19:12:23 提供:ふるさと21株式会社

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す