閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

日本緑茶センター株式会社

30

7月9日(火)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

株式会社アクセルクリエィション

5

7月8日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

もっと見る

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

マルトモ株式会社

30

7月7日(日)まで

プレゼント

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【5名様限定】特別栽培の青森りんご+ジュースセットプレゼント!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

特別栽培の青森りんご+ジュースセット朝食に頂きました

 
特別栽培のりんご(つがる・きおう)です。
環境保全を願い、化学肥料、除草剤、
土壌消毒剤は使用しない、
健康な木から育った健康りんごです。
農薬の使用も慣行農法の半分未満だそうで
安心して丸かじりできます。
農薬を半分以下に抑えている生産者は
1%に満たない現状だそうで、
生産者さんの苦労がしのばれます。

生産者さんの顔がわかるって
とても安心出来ますね。




キレイなりんごです。
このりんごを作られた阿部さんは
平成9年からこの農法で頑張られてこられたそうで
現在ご家族5人で作られているそうです。


荷物が届いた当日
翌朝食べようと思って
一緒に食べるおからのマフィンを作りました。
ヨーグルトもジャムも手作りです。
うさぎりんごを作ったのも
本当に久しぶりです。
朝のりんごは「金のりんご」と言われていますが、
りんごは免疫力を高め、癌にまで有効とか。
「りんご好きは医者いらず」
もっともっとりんごを食べたいですね。

皮付きで食べたりんごは
しゃきっとした歯ごたえで
普通皮付きだと皮だけが固い感じがしますが
実と同化しているみたいに柔らかく
本当に美味しかったです。
この阿部さんのりんご
すでにほとんどが完売で
その人気美味しさがわかると言うものです。
最近の若い人は皮を剥くのが面倒だからと
果物を敬遠するのだそうですが
皮つきなら手軽に食べられるのでは
ないでしょうか。

普通市販のりんごジュースは
濃縮で酸味が入っていたりします。
こちらのジュースはまったくの天然100%
何も入っていません。
甘すぎずほどよい酸味で
とても爽やかな味です。
パックで買ってくるジュースは
割と日数をかけて飲む事が多いのですが、
このジュースほぼ3回で飲みきりました。
くせがなくて飲みやすいんです。
いやな甘みがまったくないんです。


ふるさと21は
有機JAS・自然農法等の安心安全な有機野菜や有機米、
リンゴなど自然農法産果物といった食の安全を願う
生産者のネットワーク「自然食ねっと」登録生産者の
農産物を取り扱う通販サイトです!
日本中がこんな素晴らしい考えの元
安心安全な食べ物を供給して下さるようになったら
もっともっと美味しいと感じる食べ物を
未来を背負う子供達が味わえるようになるのでしょうが、
農家の方達だけにそれをお願いするのは
やはり難しいものだと思います。
完売の文字を見ると、
やはり安心安全な食べ物を求めている人達は
沢山いるのだと実感しました。

メディアフロント企業組合さまありがとうございました

ふるさと21ファンサイト応援中
 

こうめママ   2010-10-03 16:24:27 提供:ふるさと21株式会社

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す