閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

日本緑茶センター株式会社

30

7月9日(火)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

株式会社アクセルクリエィション

5

7月8日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

もっと見る

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

マルトモ株式会社

30

7月7日(日)まで

プレゼント

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【3名様限定】青森りんご『ふじ&王林』2色セットプレゼント!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

無農薬の贅沢なりんご

【3名様限定】青森りんご『ふじ&王林』2色セットプレゼント!! ←参加中


無農薬野菜、有機野菜と今では結構スーパーにも並んでいますが…産地偽装などのニュースを見ると生産者さんが気の毒になってしまいますよね。

我が家はスーパーや近所の八百屋さんで買う野菜なんかは一応、国産の物を選ぶけど…産地偽装や無農薬って言葉はあんまり信用してません。

だから食費は節約してるけど、野菜の皮を使った料理なんて怖くて出来ない
結構しっかり皮をむいてるし

だからこんな無農薬や有機栽培の生産者さんには頑張って欲しいよね

やっぱり身体に入る食品は身体に良い物を摂取したいからね

HIROは小さい時からアレルギーにアトピーだったから母は無農薬、低農薬の野菜を買うようにしたらだいぶ良くなったって

子供の頃は皮膚科によく行った記憶があるけど…ある程度の歳からは皮膚科にお世話になる事も無くなったし

だから割りと気になるよね

我が家はたまに産直の直売所なんかで買い物するけど、スーパーや近所の八百屋さんよりは安心感あるよね。
たまに本人が売ってたり、しっかり個人名で売ってる物は安心感があったり

我が家は佐渡の田舎でおばあちゃんの畑で採れた野菜や、佐渡のお米は安心して食べれるけど…今は田舎がある人ばかりじゃ無いし、そんな知り合いも居ない人も多いと思うからこんなサイトで安心出来る野菜なんかを手に入れられるサイトもあるみたい


無農薬って結構大変だと思う
HIROなんか都内のベランダで、ベランダ菜園してても虫の被害で葉っぱが穴だらけになったりするから
葉っぱの柔らかい物とか甘い香りの果物は虫が来るからってさけてるし、そんなに虫が多い地域でも無いけど…それでもホームセンターの園芸コーナーなんかには農薬的な薬も売ってる位に、手間ひま掛けないと無農薬の植物は育たないと思うから、それでも身体に良い物を届けようと頑張ってくれてる生産者さんには頑張って欲しいよね

我が家は、無農薬の安心出来る野菜や果物は大事に皮まで消費します
野菜の皮なんかはきんぴらとか、チャーハンの具にしちゃうし…それこそみかんやレモンの皮なんかも、ジャムにしたり…量が多い時は、たいてい入浴剤代わりにお風呂に入れるかな
なんだかそのまま捨てるのはもったいなくて


今回、こちらの無農薬りんごが当選したらりんごをうさぎ切りしたい
スーパーで買うりんごは、しっかり皮をむかないと気になっちゃうから

あとはジャムも作りたいな
前に友達に手作りをプレゼントしたら美味しかったって喜んでくれたから
皮付きのりんごでジャムにすると、ピンク色の可愛いジャムになるから
ぜひ味わいたいわ

仁家   2011-01-25 00:00:00 提供:ふるさと21株式会社

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す