『ふるさと21』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
ふるさと21株式会社 |
---|
最近、興味があるのが化学肥料を使わないで農薬も通常の半分以下で育てるという野菜や果物。野菜と果物のマイスターの資格勉強しているのですがそこでも課題として調べたりしています。農薬を使ったやつと使ってないやつは何がどう違うのか、見た目は変わるのか、などです。ただ、一つ確実なのは安全性ですよね。そして、その素材の味が凄く感じられるような気がします。小さい子供でも安心して食べさせてあげることができますよね。その中でも今回例にあげるのは「林檎」きっと私達の生活の中の果物で1番短な存在で手にいれやすい果物ではないのかなと思います。斎藤りんご園さんの林檎を例に言うとここのりんごは化学肥料を使わず農薬も通常の半分以下なのはもちろんなんと、外部から飛んでくる農薬さえも遮る為に一つ一つ林檎に袋をかけるという徹底さ!その一つ一つの手間が最高に美味しい林檎ができるのではないのかと思います。林檎はもちろん、食べ物は自然にいかに近い形で育つのが美味しさの決めてではないのかなと思います。斎藤りんご園さんの林檎はその中でも日本でもトップレベルの安全水準を満たしたという一般の林檎とは比べ物にならないほど美味しい林檎なのです。一つ一つがしっかり大きく果汁がたっぷりで甘みが強く日持ちもするとか。熟して蜜がある物はさらに美味しいようです。林檎は皮も食べた方が林檎本来の栄養が取れるのですが、農薬や化学肥料を沢山使っているものじゃとてもじゃありませんが小さい子供には不安で食べさせてあげることはできないですよね。でも、こういった林檎なのであれば安心して皮ごと食べてあげることができます。安さを求めるのではなく一度こういった安全性や味を求めてみるのもいいのではないかと思うようになりました。そんな林檎達が買えるのはこちらのサイトです。一度覗いてみて試してみてください♬自分も子供ができたら改めて今よりももっと安全性など栄養を考えてあげなきゃなとおもいます。って、今もなんですがね(笑)【3名様限定】さいとうりんご園 青森健康りんご『ふじ』モニタープレゼント!! ←参加中レシピブログに参加中♪人気ブログランキングへポチっと1クリック頂けると嬉しいです♪
みゆぽむ 2013-01-04 09:14:40 提供:ふるさと21株式会社
Tweet |
今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。
ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。