閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

お花見にオススメ桜の花ごはんを作ってみよう!★海の精 桜の花塩漬け モニター募集

海の精ショップ

10

3日前!

プレゼント

お花見にオススメ桜の花ごはんを作ってみよう!★海の精 桜の花塩漬け モニター募集

もっと見る

NEW

お花見にオススメ桜の花ごはんを作ってみよう!★海の精 桜の花塩漬け モニター募集

海の精ショップ

10

1日前!

プレゼント

お花見にオススメ桜の花ごはんを作ってみよう!★海の精 桜の花塩漬け モニター募集

もっと見る

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

2日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【3名様限定】長野県の梨『ゴールド20世紀』をさんさんファームからプレゼント!

モニタープレゼント

【3名様限定】長野県の梨『ゴールド20世紀』をさんさんファームからプレゼント!

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ
私達は食の安全を願う生産者のネットワークです。
生産者は食の安全と作物本来のおいしさを、お届けしたいと願っています。
その生産者の思いを一人でも多くの方にお伝えして頂くためのプレゼント企画です。
現在、無農薬栽培を行う地方農家の多くは、作物を育てるのは得意だが、宣伝は苦手という方がほとんどです。お気に入りの生産者がいたら、ぜひファンとして継続的な応援をしてほしいと思います。

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     参加投稿

果物は旬のものが美味しいですよねぇ、桃や葡萄を超えたなぁと思えば、もうそろそろ梨の季節になるんですねぇ♪ 怪獣娘ちゃまも好き嫌いはあるもののフルーツは、『バナナ』『キウイフルーツ』『マンゴー』『ブルーベリー』『苺』『すいか』『りんご』『オレンジ』とデビューしていますが、そろそろ『梨』デビュ… 2012/09/20

【3名様限定】長野県の梨『ゴールド20世紀』をさんさんファームからプレゼント! ←参加中 無農薬で健康に良い野菜やフルーツお米などを小さな農家さん 2012/09/20

style="padding4px;marginbottom3px;positionrelative;"> 2012年09月20日 メモ   [ カテゴリ未分類… 2012/09/20

【3名様限定】長野県の梨『ゴールド20世紀』をさんさんファームからプレゼント! ←参加中 生産者の方の、努力の賜物で、「食の安全」や「作物本来のおいしさ」を、 私達、消費者が安心して、毎日、食材を口にすることができます その事に感謝しながら、色々な食材を、これからも味わっていきたいな… 2012/09/19

【3名様限定】長野県の梨『ゴールド20世紀』をさんさんファームからプレゼント! ←参加中 2012/09/19

長野県のさんさんファームから 品種改良によりさらに美味さ食べやすさがアップした『ゴールド20世紀』を産地直送!! シャキシャキした歯ごたえ、果汁が多く、さわやかな酸味と甘味が特徴で 後味がスッキリとして飽きのこない味わいがおすすめポイントです 2012/09/19

サーモン 魚肉ハムとナス ほか残り物わが社でサーモンが多いのは半額品ばかり買っているからなぜかサーモンはスーパーの魚の中で半額率が高いんだまっ、サーモンに限ら 2012/09/19

▼販売サイト ふるさと21はこちらから(別窓で開きます) ■ 健康と味にこだわったりんご梨プルーン桃等を栽培 長野県で、健康な果物を栽培している『さんさんファーム』代表の宮下彰さん 長野県は果物の大産地といわれ、日照時間の長さに昼夜の温度差と果物づくりに適した土地です 環境に恵ま… 2012/09/19

http//moniplajp/bl_rd/iid2047600725505968ee5db65/m4c22bacb56f91/k0/s0/ がんばってほしい 2012/09/19

<<前の10件 1 2 3 4 5

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す