閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

6月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

1日前!

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【3名様限定】佐藤農場 無農薬『スイートスプリング』モニタープレゼント

モニタープレゼント

【3名様限定】佐藤農場 無農薬『スイートスプリング』モニタープレゼント

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
私達は食の安全を願う生産者のネットワークです。
生産者は食の安全と作物本来のおいしさを、お届けしたいと願っています。
その生産者の思いを一人でも多くの方にお伝えして頂くためのプレゼント企画です。
現在、無農薬栽培を行う地方農家の多くは、作物を育てるのは得意だが、宣伝は苦手という方がほとんどです。お気に入りの生産者がいたら、ぜひファンとして継続的な応援をしてほしいと思います。

モニターした感想の
投稿方法

カキコミ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     参加投稿

鮮やかなビタミンカラーに真ん丸のスイートスプリングというみかん 今回初めて知りました!お名前もとってもかわいい♪ 農薬化学肥料を使わない健康柑橘に興味津々です また、佐藤農場のみなさんの温かそうな笑顔に引き込まれます こんな素敵な笑顔の方々が手間暇愛情をいっぱいかけて作ったみかん … 2014/03/23

有機栽培の果物ってあるんですね!とても気になります♪ 以前から、お野菜は有機野菜で無農薬減農薬の物をインターネットで購入しています 生産者の顔も見えるので安心です٩꒰ಂ❛ ▿❛ಂ꒱۶♡ 離乳食を作っているので、子供には安全な物を作ってあげたいと思っています( •ॢ◡ॢ)♡ 2014/03/23

これから、開拓して、いきたいです自分も農家の娘だけど、無農薬からは、かけ離れているのが、現状です昨年、7月から、無農薬の、ブドウ農家さんに、パートに、行くようになり、興味を、持ちました野菜嫌いな、私ですが、野菜本来の味の追求を研究して、野菜のおいしさに、気づかされたらなぁと、思っています … 2014/03/21

無農薬の食べ物は、消費者としてはとても安全で有りがたい物です 子供がいる我が家では、安全な物を希望しているので、できるだけ無農薬や減農薬の物を買うようにしています 後、生産者の顔が写真で印刷されているものも、安心するのでよき買います 価格が、少し高めなのが困り者ですが、一生懸命手をかけて… 2014/03/21

若い頃は食べたい物を食べたり、値段や見た目で買い物したりしていましたが、子供が産まれてからは産地や原材料、添加物や農薬など、口にするものの安全を気にするようになりました 特に生産者の方の顔が見え、言葉がわかる商品は安心して食べられるし魅力的ですよね 2014/03/21

2014/03/20

スイートスプリングという品種を初めて聞きました♪ 朔と温州みかんを交配して育成された品種で皮が硬めということですが、フルーティーで酸味が苦手な人にもGOODということ わが家は酸味はフルーティーなのも美味しく食べる家族ですが、食感も含めてどんな感じなのか是非食べてみたいです 佐藤農場… 2014/03/20

食は生命の源といっていいほど大事な、そして大切なものです食の安全を図ることは生命を生み育てることに深くかかわっていますその安全を願う人たちと一緒に歩むことができたらなんと素晴らしいことでしょうがんばりましょうね 2014/03/20

私は、とくに食べ物にこだわりがあるというわけではないですが 無農薬と聞くと単純に体に有害なものはなく安全に安心して 食べられるイメージがあります 農家の方が一生懸命育てて作り上げたお野菜や果物やお米等 ぜひ食べてみたいです 2014/03/20

私は食に気を遣いすぎる方です、無農薬農産物大好きです、生産者の方はその分大変なことでしょうが利用する私たちには大歓迎です 2014/03/20

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す