閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

6月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

4日前!

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【5名様限定】佐藤農場 急速冷凍赤ちゃんミカン モニタープレゼント!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

冷凍みかんのモニター応募~安全な食をもっと広めたい~

毎晩、お布団に入り、子供が寝るのを待って、スマホでモニターサイトをチェックしています。簡単応募のは、そのまま応募して、後日紹介文を書く、という感じなのですが、今日応募した冷凍みかんのモニター
【5名様限定】佐藤農場 急速冷凍赤ちゃんミカン
モニタープレゼント!! ←参加中はそれができませんでした。ちょっと邪魔くさいなぁ...と思ったのは事実です。でも、テーマの内容が私のこだわりにぴったりなので、こうして書かせてもらっています。私は小さな小さなと料理教室をしています。でも、私はもともと管理栄養士なので、料理を教えるだけでなく、どのような献立で食べるとよいかなどもお話しています。学生時代に勉強したのは、食品の組み合わせが中心だったと思います。もちろん、食品添加物や農薬などについても学びましたが、実際、実習などで使う食品を選ぶのに、「安全」という視点はぬけていました。だって、市販されている野菜に使われている農薬などは、安全なものと学習していたから...そして、集団給食の仕事をしているときも、あまり気にしていませんでした。そんな私にそれではだめだ!と思わせる出来事がおこりました。長女のアトピーです。生後半年ぐらいから、全身がまっかっかになり、かいて血が出ていました。顔もぐじゅぐじゅ、一番かわいい時期だったのに、外へはつれて出ることができませんでした。だって、道行く人に冷たい目で見られるから...そんなとき、農薬や食品添加物がアトピーに悪い影響を与えることを知りました。そして、私は食品の選び方を変えました。野菜は無農薬、それがなかったら減農薬、食品添加物が入った食品は買わない調味料などは伝統的な製法で作られたもの....長女のため、と思って買い始めましたが、実際使ってみると、これらの食品は味が違う!とにかくおいしいく深い味わいがあるのです。野菜は特ににんじん。スーパーで売られているものと甘みがぜんぜん違います。もう、以前の食には戻れなくなりました。それから10年。長女のアトピーはほぼ治りました。でも、食は基本的にはそのままです。たまには添加物が入った食品を食べたりしてしまいますが、長女は本物のおいしさを知っているからか、そういう食品はちょっと食べたらすぐに「もういらない」と言って残します。私の料理教室では、もちろん、私がこれなら安全と思った食材しか使いません。おいしい食材だと、素材の味を大切にしたいので、調味料も最小限になります。それなのに、お客様はおいしいと言ってくださいます。私はこれからも本物の食材を使い、食の安全とおいしさを皆様のお伝えする仕事をしたいと思っています。安全な食品が買えるサイトはこちら

大阪みかん   2013-05-05 09:54:35 提供:ふるさと21株式会社

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す