『ふるさと21』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
ふるさと21株式会社 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
参加時の |
|
モニターした感想の |
|
無農薬って素晴らしいです! 2013/10/14
当たりますように 2013/10/13
初めて,参加しました。今後も参加したいので,宜しくお願いします。 2013/10/13
二歳の子供が果物が大好き!中でもみかんは食いつきが違います。無農薬の本物のみかんを食べさせてやりたいと思い応募させて頂きました! 2013/10/13
みかん好きの赤ちゃんがおります。皮むきを待っていられず横取りしてかじります。安心できるみかんを食べさせてください。 2013/10/13
無農薬で作る野菜は相当な努力と知恵を絞りだし大変な作業だと思います。全てを無農薬にするのは難しく、でもその中で私は生で口にいれるものはなるべく低農薬だったり有機栽培された物を買おうと改めて思いました。 2013/10/13
食べてみたい!! 2013/10/13
みかんは冬になると箱で買っており風邪予防のため毎日5こくらいは子供たちに食べるように言っております。しかし農薬が入ったみかんでは体によくないですよね。安全なみかん是非食べて見たいです。 2013/10/13
人にも環境にも優しい理想的な農薬ができれば良いなぁ。念入りに洗ったり、専用の洗剤で洗ったりすると栄養分や旨味成分も抜け出てしまう気がします。折角美味しい食材なのに農薬で苦みが生まれたりするのも残念です 2013/10/12
赤ちゃんが生まれたので、安全で美味しい食べ物にとても興味があります。
みかんは小さい頃から大好きなので、食べてみたいです(^^) 2013/10/12
お願いします! 2013/10/12
みかん好きです。無農薬ということで、安心して食べる!!と思って応募しました。ぜひ参加できたら、うれしいです。 2013/10/12
みかんの季節ですね(^^)安心なみかんを是非食べたいです! 2013/10/12
4歳の息子がミカン大好きで食べさせてあげたいです 2013/10/12
今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。
ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。