閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【Instagram投稿モニター募集】☆シリーズ10周年☆「麺でおいしい食卓 肉汁うどんつゆ」

正田醤油株式会社

24

4日前!

プレゼント

【Instagram投稿モニター募集】☆シリーズ10周年☆「麺でおいしい食卓 肉汁うどんつゆ」

もっと見る

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

マルトモ株式会社

10

6月15日(日)まで

プレゼント

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

もっと見る

【ご家族みんなで】ホッと美味しい&ノンカフェインな健康茶をお試しください!琉球島桑茶のインスタ投稿モニター20名様募集!

金秀バイオ株式会社

20

3日前!

プレゼント

【ご家族みんなで】ホッと美味しい&ノンカフェインな健康茶をお試しください!琉球島桑茶のインスタ投稿モニター20名様募集!

もっと見る

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/ベリー モヒート>で広がるフルーティーな味と香りのハーモニー♪

日本緑茶センター株式会社

30

6月5日(木)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/ベリー モヒート>で広がるフルーティーな味と香りのハーモニー♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【3名様限定】須藤農園 農薬・化学肥料不使用「短形自然薯」モニタープレゼント!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

安心して食べられる食材で、幸せな食卓を♪【須藤農園】短形自然薯

毎日食べ物を口にしていますが、
どれだけの人が考えて食事をしているのでしょうか?

私たちの身体は、食べたもので100%できています。
だからこそ、安全な食材が必要。

身体をつくるものだからこそ、
私は、安心できて美味しい食材を手に入れたいな♪と思ってます。

ここ数年、お味噌や醤油、ジャムにパン等も自分でつくるようになって、
「これはどうやって作られたのかしら?」とより強く考えるように。
食材そのものの美味しさが味わえて、
なおかつ、農薬、化学肥料をあまり使っていないものを探すのは、実際大変なんですよね。

そこで知ったのが、食の安全を願う生産者さんのネットワーク。
生産者さんの思いがダイレクトに伝わって、
美味しさを実感できる、これほど素敵なことはありませんよね♪

無農米や有機作物、自然農法を取り入れた農産物がいっぱいあるのがうれしい!



特に今農薬・化学肥料完全不使用 自然栽培
【青森県産・須藤農園さんの短形自然薯】が
と〜っても気になってます!

この大きさになるには、何と作付けしてから3年もかかるそう!
しかも、農薬・化学肥料を一切使っていないのだとか!
本当に手間暇かけた素晴らしい食材なんですね。
安心して食べられるのが素晴らしい〜!



実は、短形自然薯って食べたことがないんですが、
カリウム、ビタミンB1やビタミンE、食物繊維が豊富だそう!
食べるだけで元気になっちゃいそうですよね。

お料理が大好きなので、ダイレクトに旨味が味わえるとろろのほかに
おすすめの煮込み料理でぜひ味わってみたいです。

【3名様限定】須藤農園 農薬・化学肥料不使用「短形自然薯」モニタープレゼント!! ←参加中

楽天さんでも購入できます♪

postre   2013-04-09 17:20:08 提供:ふるさと21株式会社

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す