閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

1日前!

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

3日前!

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

2月25日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】ミョウバン無添加 天然ウニ(訳あり)

株式会社アクセルクリエィション

5

2月25日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】ミョウバン無添加 天然ウニ(訳あり)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【3名様限定】田村りんご農園の特別栽培青森りんご『ふじ』モニタープレゼント!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

安全安心なものを皮ごとがぶりと食べたい。

野菜も果物も・・・皮に栄養たっぷり。だから皮ごとがぶりとかぶりつきたい。皮ごと調理したい。でも・・・・化学肥料で育てられて農薬散布されてる食材を皮ごと頂くのはどうにも抵抗が。むしろ皮を厚めに剥いてしまいたいくらい・・・自分で育てている野菜や果物は有機肥料を使って薬なんて使わずに育てている。だからお友達におすそ分けすると買う野菜より美味しいって言ってもらえる。野菜嫌いの子供が美味しいって食べた。同じものを購入して食べさせたらまずいって言われた。なんて感想も頂いた。素人が作った素人野菜ですらそういってもらえる。ってなると・・・・プロが作った有機野菜、無農薬野菜ってのは本当に美味しいんだろうって思う。でもプロが作るにはそれなりの生産量も必要で、狭いスペースで作ってる素人に比べたら手間隙も何十倍、何百倍もかかる。でも、そんな手間隙かけて美味しい安全な作物を作ってくれてる農家の人たちがいる。たとえば青森の田村りんご農園さん。「誰もが安心して食べられる安全なりんごをお届けしたい」そんな思いで化学肥料を一切使わない徹底した土作りで育てた美味しいりんご。りんごは無農薬、有機栽培ってのは本当に難しいらしい。田村さんもほんの少しの農薬に頼っているのが現状。しかし、皮ごと栄養たっぷりの美味しいりんごが食べられるように実には農薬が触れないように工夫して栽培しているよう。昔からりんごは医者要らずといわれるくらい栄養豊富な果物。でも皮ごと食べれてこその医者要らず。皮を剥いて食べてしまってはりんごの栄養を剥いてしまってるようなもの。田村さんのりんご。皮ごと子供たちに食べさせたい!田村さんのりんごのほかにもここでは無農薬野菜や米、平飼いの鶏から産まれた卵も手に入る。平飼いの鶏卵・・・・凄く魅力的。自由に動き回って草花や虫をついばんだ鶏から産まれた卵は格別のはず。自宅で鶏を飼育したいってずっと思ってる私。家庭菜園で出た野菜くずや雑草、害虫、それを食べて卵を産んで、糞は肥料になって菜園に・・そういう優しい暮らしをしたい・・・【3名様限定】田村りんご農園の特別栽培青森りんご『ふじ』モニタープレゼント!! ←参加中

ちゃみ   2014-01-08 09:04:05 提供:ふるさと21株式会社

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す