閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

日本緑茶センター株式会社

30

3月7日(金)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

もっと見る

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

3日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【5名様限定】田村りんご農園の特別栽培青森りんご『ふじ』モニタープレゼント!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ふるさと21★無農薬食品

おはようございます
今日は無農薬食品について書いていきたいと思います(=⌒▽⌒=)

【5名様限定】田村りんご農園の特別栽培青森りんご『ふじ』モニタープレゼント!! ←参加中


最近の野菜売り場や果物売り場では、無農薬という言葉をよく目にします
消費者の私たちの事を考え、出来るだけ農薬を使わずに食物を育てるのは
本当に大変な事だと思います。
私は野菜が高くなる前にと庭で無農薬ナスを育てましたが、動物に9割やられとてもショックな経験をしました
経験したのはたった2年ですが、ふるさと21に参加されている農家の方々は毎年毎年作ってらっしゃるので改めて食物を育てるのは大変。ということに気づかされました

平成19年度に
青森県品評会にて金賞を受賞したリンゴ農園の田村さん




記事を読ませていただきましたが、なんと
栽培の基本は土作りから始まるようです。
「健康な木から生まれるりんごは、生命力の強い健康なりんごです。
そんな健康な木を育てるには健康な土作りが不可欠と思っています。
化学肥料がすぐそばにあり過保護に育った木とは違い、
健康な木は土の栄養を吸収するために根を広く張り、
強く育っていきます。」
青森県弘前市で三代に
渡り、健康なりんごを栽培している職人さん。
標高150m、日中の気温に比べ朝晩はぐっと冷え込み寒暖の差がとても厳しい
環境に対し、そこでりんごをおいしく育てるには最適の環境のようです


日々の努力と苦労を記事を読んだだけで伝わってきました。
家庭用のリンゴを体験しましたら家族だけで食べるのではなく近所中に配るのと同時に
ふるさと21の事も広めていきたいと思いました

少しの余談なのですが、
食べることが大好きな私と母はよく、日帰り旅行に参加しています
集合場所と解散場所しかわからないミステリーツアーや特産物グルメツアー
など、たくさんのグルメ企画に参加しています
特にうれしいのが現地の特産品詰め放題や@@受賞の△△品をプレゼント(キズ・規定の大きさより小さいなどの理由で商品にならなかった物を頂いてます)
私の場合、見た目より味を重視しているので、とっっっても嬉しい企画です
そんななかで、ふるさと21の農家の食品がツアーにあったらいいのでは?と思い書かせて頂きました

ふるさと21に参加されている農家さんの食品が見れます
送料無料やセール品もあるので是非見てみてください 

AREN   2013-03-03 09:54:08 提供:ふるさと21株式会社

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す