『ふるさと21』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
ふるさと21株式会社 |
---|
この間 ぶりの照り焼きをアップしましたが その際一緒に ぶり大根用にアラも買っておきました。魚は余り得意ではないのですが きちんとお料理すれば 美味しい!アラは臭みがあるので 熱湯をかけて 直ぐに お水に浸けて 血の部分をキレイに取り除いて それから煮ました。この一手間で臭みや濁りが随分なくなります。って 偉そうに書いてますが 魚は苦手でしたので 自分が将来料理をするなんて 夢にも・・・だったのです。最近CMで「どうして 子供って魚食べないのかしら?」「それは 骨があるから」みたいなのが流れてますよね。「いえいえ お母さん 骨のある魚 ちゃんと食べさせて下さい 将来子供が 私骨のある魚食べれないんです~なんて言うと 恥かきますよ」って思うのは 私だけ?(笑魚は苦手なくせに 骨のある魚 綺麗に食べれない人 ちょっと嫌なのです。元々誰に似たのか 娘 魚を綺麗に食べる子だったのですが 細かな事が出来てなくて 綺麗な食べ方 懇々と教えました。お陰で 今 焼き魚を食べると 娘の方が ネコ並に綺麗に食べますね 母ちょっと悔しいです。お弁当用のそぼろの残りがありましたので ちょっと丼です。ほんの少ししか量が入らない器に入れました 食べ過ぎ防止策。南瓜の煮物もお弁当残りです。ぶり大根で力尽きました 他のもの作れませんでした。最近 お夕飯きちんと作れない日が多くてちょっと頑張らないといけないですね。 【5名様限定】田村りんご農園の特別栽培青森りんご『ふじ』モニタープレゼント!! ←参加中
montresor 2013-03-06 05:07:53 提供:ふるさと21株式会社
Tweet |
今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。
ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。