閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

NEW

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【3名様限定】福岡県の『無農薬ニンニクの芽』モニタープレゼント

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

無農薬ニンニクの芽

ふるさと21株式会社さんの福岡県で育った「無農薬ニンニクの芽」を食べれる機会をいただきましたこのイベントのふるさと21株式会社さんは、食の安全を願う生産者のネットワーク。生産者は食の安全と作物本来のおいしさを届けてくれて、そして生産者の思いを多くの人に伝えようと思ってくださり、いろいろなプレゼント企画を催してくれています。現在、無農薬栽培を行う地方農家の多くは、作物を育てるのは得意だが、宣伝は苦手という方がほとんどだそうです。お気に入りの生産者がいたら、ぜひファンとして継続的な応援をとの事。そして今回のイベントは、福岡県生産の「無農薬ニンニクの芽」。■ 福岡県のニンニク生産者 たなかふぁーむ -------------------------------------------------福岡県久留米市で健康なニンニクの栽培を続けているたなかふぁーむの田中秀樹さん。 ニンニクの裏作で他の野菜を栽培することによって、ニンニクの成分を利用し害虫被害の軽減になっています。 農薬・化学肥料を使用せずに、動物性肥料も極力使用しないようにニンニクの栽培を行っております。 田中さん自身が気管支喘息を患っており、農業を始める際に栽培を目標として就農されました。 ご自身同様、身体の弱い方等にも安心して食べて頂けるような栽培をこれからも続けていき、研究していくつもりですので応援よろしくお願い致します。■ 無農薬栽培 にんにくの芽・福岡県で栽培した、農薬、化学肥料を使用しない健康にんにくの芽です。・自然本来の生命力にあふれたニンニクの芽です。・栄養満点なので、健康食としてご利用頂けます。・ニンニクの芽の花の部分は天麩羅がお勧めです。・茎の部分は1度湯通ししていただいてから調理していただきますと柔らかくお召し上がりいただけます。・穂先は小さく刻んでいただいて薬味としてお使いいただけます。・茎の部分に付いております白いのは、栄養満点のニンニクエキスですので安心してお召し上がり下さい。・冷蔵庫で1ヶ月位は保存出来ますが、長期保存される場合は花下から落としていただいて茎の部分を湯通し頂いたあと冷凍庫で3ヶ月程度保存できます。・但し、ニンニク本来の風味をお楽しみいただくためにもできるだけ早くお召し上がり下さい。<感想>届いてさっそく調理開始。穂先と茎の部分に分けてから、穂先はそのまま冷蔵庫、茎は一度湯掻いてから使う分を除いて冷凍庫へ。袋を開けた時にもニンニクの香りはするのですが、切り分けていると一層に食欲を誘ういい香りがします。さて調理の続きを。オリーブオイルを少し入れたフライパンで豚肉をある程度火が通るまで炒めてから、一度湯掻いた茎と気になる穂先(ちょっとだけ)部分を投入。そしてそこに、鎌田商事株式会社さんの「にんにくだし醤油」を入れて味付けて完成!香りからしてガッツリしてますよ状態で、美味しそうな香りで食欲が湧いてきます。一口食べてみると、茎と穂先の歯ごたえの違いが良い!茎は湯掻いても歯ごたえが残ってました。味付けは塩コショウなんかも良いのでしょうが、ニンニクの香りで食欲が湧くので濃い味で作った方がご飯にあって良いかなと思います。ただひとつ困った事と言えば、人に会うときに食べちゃうと困る…です。これはニンニク関係なら仕方がないかなと。しっかりはっきりと香りがすると言う事は、新鮮な証拠なので無農薬と合わせて安心で美味しく食べられて幸せいっぱいでしたニンニクの芽って見かけても焼肉用のお肉&タレと合わせて売られていたりと美味しいんだけど本当の味ってどんな?と思っていたので、今回の機会でやっぱり自分でそのまま直接料理をした方が美味しいと実感ですふるさと21ふるさと21(楽天ショップ店舗)ふるさと21ファンサイト参加中

みぃ   2016-04-27 23:11:14 提供:ふるさと21株式会社

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す