閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

日本緑茶センター株式会社

30

3月7日(金)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

もっと見る

NEW

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

NEW

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

4日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【3名様限定】丹野さんが栽培する有機JAS米『ミルキークイーン』プレゼント

モニタープレゼント

【3名様限定】丹野さんが栽培する有機JAS米『ミルキークイーン』プレゼント

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
私達は食の安全を願う生産者のネットワークです。
生産者は食の安全と作物本来のおいしさを、お届けしたいと願っています。
その生産者の思いを一人でも多くの方にお伝えして頂くためのプレゼント企画です。
現在、無農薬栽培を行う地方農家の多くは、作物を育てるのは得意だが、宣伝は苦手という方がほとんどです。お気に入りの生産者がいたら、ぜひファンとして継続的な応援をしてほしいと思います。

モニターした感想の
投稿方法

カキコミ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     参加投稿

衣食住には拘って生活をしたいと常々思っております なので 趣味の範囲ですが山で畑をして 旬のお野菜を無農薬で育てています ほんの少しですが 無農薬で野菜などを育てる難しさは 一般の方より理解があると思います お野菜は自分で育てられても お米はなかなかそうは行きません 無農薬のお米… 2013/02/13

通常のお米より割高ですが、選らんでしまいます 毎日食べているお米だからこそ安心で美味しいお米を食べたいので、毎回色々なお米を試しています お米がないと毎食困り果ててしまいます 私達の元気の源のお米を作って頂き、ありがとうございます 2013/02/13

美味しいお米が食べられなくなるのは残念そんなことより無農薬でがんばってらっしゃる方のお米を食べたいきっちり放射能検査してあればぜひ食べてみたい 2013/02/13

安全、新鮮な農作物は地域の宝です 2013/02/12

大変でしょうけども そんなあんしんできるものを真摯に向き合って作ってくださって 本当に感謝いたします 2013/02/12

無農薬のお米なんて、最高ですね栽培するのは、大変かと思いますこころおきなく、いっぱい食べれるのが最高ですね 2013/02/12

アメリカ産牛肉がまた人気になっていますが、狂牛病問題の時のでさえ、部位の除去作業の雑さをTVで見ました東南アジアからの鳥肉等、日本以外の国の食品は衛生管理面で100%信用する事が出来ません日本でも大手食品加工工場で衛生管理上の問題が出ていますので、食の安全を考えるとFace to Face の関… 2013/02/11

震災からもうすぐ2年本当に震災のニュースが減ってきた中、東北から遠い関西に住んでいる私は、なかなか東北の現状がわかりにくいです 私は阪神大震災を経験して、本当に復興には時間がかかると感じています まだまだ風評被害や放射能の問題、ゴミの問題 阪神大震災よりはるかに多くの問題が… 2013/02/11

これは先日食べたあじの干物干物はその気になれば自分で作れるらしいのだが、干している最中に野良猫が寄ってきたり、カラスにつつかれたりするらしいので、あきらめて市販品を買っているだが、やはりプロが作った味は、それなりに美味く、美味しいご飯が欠かせない  それで安全かつ美味しい米を、ネットを調べて… 2013/02/11

イベント内容を見ると、宮城県のお米ではありませんか 早速参加させていただきました お米は大好き卵かけご飯から炊き込みご飯まで おかずと一緒にピクニックにおにぎりおすしを でも無農薬のお米を食した事はありませんでした 無農薬と聞くだけで、安全安心おいしいという言葉… 2013/02/11

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す