『ふるさと21』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
ふるさと21株式会社 |
---|
ブログネタ:いま旅行に行くならどこ?【投稿でドットマネーがもらえる!】 参加中本文はここから河津桜、見たことがありません。だから、今行くなら 伊豆が良いな~I春のものって やっぱり桜とイチゴが春っぽいと思いますI。どっちも大好き。 I【3名様限定】愛知県産『いちご(とちおとめ)』モニタープレゼント ←参加中ふるさと21は、食の安全を願う生産者のネットワークです。おいしくて安全な無農薬米や有機栽培の野菜などが産地直送で届きます。いちごのモニター、応募してみました。長男が幼いころは、よくいちご狩りに行っていました。いちごといえば、スイーツにも定番ですよね。年末に行ったスイーツビュッフェ、ブログに書く機会がなかったので書いちゃいます。東京ソラマチの Salon de Sweets [サロン ド スイーツ] です。電話番号03-5610-3186予約予約可(平日ディナータイムのみ)営業時間11:00~23:00ランチタイム11:00~17:00予算平日ランチ1800+税~/土日祝日ランチ1990円+税~/ ディナー2400 +税~子供たちと一緒に、ランチタイムに行きました。スイーツはもちろん、パスタやニョッキ、サラダも食べ放題バケットを使ったフレンチトースト、ホイップクリームやフルーツを好きなだけトッピングできるので、おかわりしちゃいました。ドリンクバー(確か100円)もつけて、満足満足。また行きたいです。ブログでドットマネーを稼ぐ
鉄腕子 2016-02-11 00:00:44 提供:ふるさと21株式会社
Tweet |
今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。
ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。