閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

マルトモ株式会社

30

7月7日(日)まで

プレゼント

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

本日締切!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

株式会社アクセルクリエィション

5

本日締切!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【3名様限定】特別栽培 青森健康りんご 早生セット5kg モニタープレゼント

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

子供の元気な体を作る、愛情たっぷりの食材が気になる( ´艸`)

長女が幼稚園に行っている間に次女とのんびりしてました次女の手、少し大きくなってきた気がします( ´艸`)最近は、歯磨きも自分でするようになったり。。。「かーちゃん」って言えるようになったんです( ´艸`)ヤバいくらいかわいい。。。成長が、目に見えてわかるってすごいですよね(*´∀`*)最近は、少しずつですが卵を使ったパンも食べられるようになってきました。乳成分も、卵も少しずつ克服してきているのも嬉しいですね(*´∀`*)まだちょっと先だけど、幼稚園に入園する頃にはある程度、食べられるようになっていたらいいなぁ。いろんなものが、バランスよく食べられるようになったら良いですね。『JAグループ みんなのよい食プロジェクト』最近の長女を見ていて思うのですがやっぱり「みんなで楽しく食べる」っていうのがなにより「良い食」な気がするんですよね。長女の幼稚園は、お弁当の日と、給食の日があって給食の日はみんなで同じものを食べられるからそういうのも、良いですよね。美味しさを、分かち合えるの。さらに、お弁当で母親の愛情たっぷりの日もあるのですごくバランスがいいと思います次女も、みんなとおんなじものを美味しく食べられたらいいなぁ。いつかはチーズも食べられるといいな宮城県蔵王高原の牧場で作った「蔵王チーズ8個入り」を10名様プレゼント! ←参加中そうそう。今日の長女もお弁当、綺麗に食べて帰ってきましたヽ(*´∀`)ノお弁当の日は、空っぽのお弁当箱をもって帰ってくるのが毎回楽しみです家ではまだまだよく残すんですけどねぇ(;´Д`)これぞ!幼稚園効果お弁当の日は、季節の果物も入れるのですが今日は、梨とぶどうもう少ししたら、うさぎのりんごを入れてあげようヽ(*´∀`)ノりんご王国青森の青森県品評会で金賞を受賞したという田村りんご農園さんのおいしいりんご化学肥料を一切使わず徹底した土作りで愛情たっぷり、りんごを育てているそうですそんなおいしいりんごを食べて子供たちが、元気に育ってくれたらいいなぁ。【3名様限定】特別栽培 青森健康りんご 早生セット5kg モニタープレゼント ←参加中元気な体を作るのは愛情たっぷりの食材たちとお母さんの愛情ですよね(*´∀`*)って言いながら。。。ダラダラしているaitaですあぁ、長女が帰ってきたらうちの中が散らかり始めた~。。。あとで片付ければいっかぁママブロ(成長記録)からの投稿

aita   2013-09-24 15:30:57 提供:ふるさと21株式会社

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す