閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

10月2日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

3日前!

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

【野菜をMOTTO】ミネストローネ8個セット(赤・白 各4個ずつ)

モンマルシェ株式会社

10

9月28日(日)まで

プレゼント

【野菜をMOTTO】ミネストローネ8個セット(赤・白 各4個ずつ)

もっと見る

【ブログorインスタ投稿モニター100名様募集!】わたしのチカラ Q10ドリンク すこやかリズム

株式会社カネカ

100

9月28日(日)まで

プレゼント

【ブログorインスタ投稿モニター100名様募集!】わたしのチカラ Q10ドリンク すこやかリズム

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【5名様限定】福井県のよしむら農園から無農薬コシヒカリのモニタープレゼント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

福井県のよしむら農園から無農薬コシヒカリ

 メディアフロント企業組合様より 私達は食の安全を願う生産者のネットワークです。生産者は食の安全と作物本来のおいしさを、お届けしたいと願っています。その生産者の思いを一人でも多くの方にお伝えして頂くためのプレゼント企画です。現在、無農薬栽培や、減農薬栽培を行う地方農家の多くは、作物を育てるのは得意だが、宣伝は苦手という方がほとんどです。お気に入りの生産者がいたら、ぜひファンとして継続的な応援をしてほしいと思います。 ■ 福井県で健康な農法に挑む吉村義彦さん農薬・化学肥料を使用しないお米を栽培されている福井県のよしむら農園さん。37年務めたJAの定年退職を迎えられた後、これまでのノウハウを活かし健康な農産物栽培を始められました。米(コシヒカリやミルキークイーン等)や古代米(黒米・色米)・梅などを栽培されており、有機JAS認定や特別栽培の健康な食を日本全国にお届けしています。『有機JAS』に則った栽培やお米の『アイガモ農法』などの栽培を、地元の子供達の体験学習に解放するなどし、地域の活動にも熱心に取り組まれています。■ 特別栽培(有機JAS転換期間中)のコシヒカリよしむら農園さんがふるさと21で販売しているお米は、農薬・化学肥料を使用しない栽培の物ですが、有機JAS認定のコシヒカリが完売となったため、今回『有機JAS転換期間中』のお米を出品させて頂く事となりました。栽培方法の認識が一般的にはまだ薄い状態ですが、有機JASに変更するための申請中は、有機JAS認定と同じように農薬・化学肥料を使用しない栽培となります。安心してご賞味頂けるお米です。とのことです(*^_^*)【25年度産の特別栽培の無農薬健康米】福井県のよしむら農園無農薬特別栽培コシヒカリ   ■特徴 ・粘りがあり甘味の強いコシヒカリ。・どんな料理にも合うお米として人気の高い品種です。・無農薬・無化学肥料栽培のお米です。信頼のお米農家さんから産地直送!!・自然ならではの健康なお米。おいしさ・安全性共におすすめ!!農薬を使わず化学肥料にも頼らない栽培で、お米本来のたくましさとおいしさを引き出しているお米。無農薬・無化学肥料栽培のお米です。早速いただいてみました~(*^_^*)ちょうど2合分   お米をとぐ前  綺麗な色~♪炊きたての無農薬特別栽培コシヒカリ   真っ白でツヤがあって輝いてます ふわふわでモチっとしていて甘みがあっておいしい 無農薬のコシヒカリというのが嬉しい ちなみに、冷めてもおいしいんです おにぎりにして食べたりもしたのですが、海苔との相性もばっちり ほんとうにツヤッツヤで美しくて、炊き立てごはんの香りも好き ふるさと21ファンサイト参加中

かわいい姉妹ママ   2014-01-28 08:11:59 提供:ふるさと21株式会社

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す