閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

6月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

1日前!

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【3名様限定】よしむら農園 有機JAS無農薬 米試食パック(白米・玄米)

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

お気に入りの表参道でオーガニック三昧!!


東京で大好きなのは、表参道ほんっと心地よくて、いつも来てます絶対寄るのがここ。ナチュラルハウスと。クレヨンハウス。どちらも大阪にも店舗があるけど。品数が違うし、なんといっても、なんかそのセンスが大好きクレヨンハウスの三階の女性の本のコーナーはやばいです~今回、3冊の本を厳選してゲットしましたそして、新たに来てみたのが、コスメブランドTHREEが展開するオーガニックレストランTHREE Aoyama Revive KitchenTHREEは長年愛用してましたので愛着があるブランドです中は、こんな感じ~カウンターにて、ゆるりとお粥朝食をれんこんとキクラゲの中華粥優しい味で美味しかったですそして、生ジュースも私は、デトックスをメインにした配合で一人、朝の読書タイムを満喫しましたよランチは、鍼灸師として活躍しているお友達と待ち合わせして、お気に入りのたまな食堂へ。食についてたくさん大事なことを教えてくださった百姓屋敷わらの船越さんにオススメしてもらったお店で、今回で2回目お野菜がね~玄米がね~とってもパワフルなのですたまな定食をいただきましたよお野菜もモリモリ野菜不足だったので、生き返った~そして、鍼灸師のお友達と久しぶりの再会でいろいろ話せた出会いは大学生のとき。なんと、お互いの彼氏が同僚同士で、それで紹介してもらったのだけど、そこで意気投合お互い、彼氏とは別れた後も、そんなこと関係なく友人関係を続け、今に至ります最初は会社員をしてた彼女。ある時、仕事を辞めて鍼灸師の資格を取る!と学校に通い始めて。今は夢を叶えて、東京で鍼灸師として活躍中ココロとカラダは繋がってる、てコンセプト、私も同感~そして、鍼が打てるというのは、ほんとに強みだなーと思いますだって、鍼って、本当に効くんだもの日本の制度がなぁ~、、、残念過ぎる保険適用で受けれたらいいのにーと、願うのですが。脈診してもらって、ドンズバ私の不調を見抜いてくれて、対応したツボを教えてくれたよちゃんとケアしよーーっ彼女を関西に呼んでコラボもしたいねっ。いつか実現させるよ~美容鍼も得意なんだって。ほんと、うってほしー。私の不調診て、『お腹みて、針してあげたいよー』と次回はよろしくーそんな彼女のサロンは、ホームページにて確認してみてねhttp://hariqcocoroma.wix.com/cocoroma自由が丘と目黒でやってますfusaeのブログを見て、で行くと1,000円引きにしてくれるそうです表参道、最高でしたまた、次回も行こう~fusae玄米って基本だよね♪モニターに参加中(^^)【3名様限定】よしむら農園 有機JAS無農薬 米試食パック(白米・玄米) ←参加中

ふう   2015-03-16 18:24:24 提供:ふるさと21株式会社

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す