『ラクチンに暮らす研究会(キッチン&生活雑貨)』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
キッチン&生活雑貨のお店「にくらす」 |
---|
朝日を見ようと、眠い目をこすって早めに起床。
静かな宍道湖から朝日を見る。
朝風呂に入り、この日の目的地、出雲大社へ。
縁結びの神・福の神として名高い出雲大社。
日本最古の歴史書といわれる古事記にその創建が記されているほどの古社である。
主祭神は、有名な大国主大神。
古事記に記される国譲り神話によると、大国主大神が高天原の天照大神に国を譲り、
その時に造営された天日隅宮が出雲大社の始まりらしい。
車を降りると、駐車場に、さざれ石。
君が代にも出てくる、さざれ石。こういう石だったのね~。
中に入って、まず目につくのは、
畳75畳、高さ47mもある日本最大の国旗
歩いていくと・・・
大国主大神と兎の像
結びの御神像
手と口を清め、境内へ。
大国主大神が祀られている御本殿
延享の造営(1744)で建立された大社造で、国宝に指定されているそうだ。
神社建築の中では日本一を誇り、高さは約24m、厚い桧皮葺きの屋根の棟の上には
長さ7.9mの二組の千木が交差している。
千木の上方にあいている小さな穴は、実際は大人一人がくぐり抜けられるほどの大きさで、
本殿の大きさを実感できる。
次は・・・
神楽殿
立派過ぎる大注連縄。
なんと、重さ 4,5t、長さ 13m
銅鳥居
最後に、興味深かったこちら⇓
これは、1,000年前の出雲大社の再現図らしい。
まさに、空中神殿
2000年4月、出雲大社境内の工事中に、古代末頃からの巨大な柱が偶然に発見され、
明らかになってきたとのこと。
出雲大社の社伝によると、古代は16丈(48m)もの高さがあったらしい。
それにしても、柱の発見で、1,000年も前の建物が再現できるなんて、すごい
次は、足立美術館へ。。。
にほんブログ村
【7名募集】\一瞬でたためちゃう!?/エコバッグ界に革命を起こした大ヒット商品!
mignonne 2017-10-23 00:00:00 提供:キッチン&生活雑貨のお店「にくらす」
Tweet |
「家のこと、もっとたのしく、もっと便利に♪」
インテリア&生活雑貨のお店「にくらす」は、機能性にすぐれたキッチン雑貨やオリジナルのランドリーアイテム、暮らしを便利にする道具を紹介するWebショップです♪
ドイツのコインランドリー「フレディレック・ウォッシュサロン」をはじめとするおしゃれな生活雑貨&ライフスタイルを提案する株式会社藤栄が運営しています。