『富士食品工業ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
富士食品工業株式会社 |
---|
ご訪問頂き
本当に有難うございます
毎日の
こどもごはん 手作りのお菓子
こどもとワンコのエピソードなどを
ご紹介しています
いいね フォロー お気に入り
つくレポ コメントなど
毎日の励みになっています
*********
*豚しゃぶ肉の簡単チャーシュー
*焼きそば用の蒸し麺を使用で楽チン
*自家製ダレで油の量を調整
ラーメン大好き!
ラーメン大好きファミリーの我が家だけど
暑い夏には
スープが暑いよなぁって時もあるのよ
それなら
またまた汁なしラーメンで行ってみよう!
と思って
今日は 油そばに♫
油そばって
お店で食べると
油がギトギトでこってり〜
それが美味しいってこともあるんだけどね
でも おウチだと油の量を調節できて◎
それから
中華生麺だと細麺が多いし
茹でるのが面倒!って時もあるから
焼きそば用の蒸し麺を使うと
麺も太くてモチモチで美味しくて楽チン!
オイスターソース
オイスターソースって 野菜炒めや麻婆豆腐
青菜炒めの味付けに使っていたけど〜
ちょうど フジ食品工業様の
オイスターソースが届いたので
今回のタレに使ってみました〜
オイスターソースは加熱せず
そのままでも美味しいソースに◎
このオイスターソースは
牡蠣の旨味が強くてコクがあって
美味しいわ〜
今回のタレも
多目に作り置きしておけば
ごはんやオツマミなどに
使い回し出来そうです
材料 2〜3人分
焼きそば蒸し麺・・・2袋
トッピング
☆もやし(レンチン)・・・1袋
☆塩(もやし味付け用)・・・ひとつまみ
⚫︎豚しゃぶ肉・・・100g
⚫︎オイスターソース(肉味付け用)・・・小さじ1
青ネギ・細ねぎ・・・適宜
タレ 2倍量で多目に作ってます
オイスターソース・・・大2
醤油・・・大2
酢・・・大1
鶏がらスープの素・・・小さじ1
三温糖・・・小さじ1
すりごま・・・小さじ1
ごま油・・・大1
作り方
①準備
*焼きそば蒸し麺を600w1分半レンチン
*もやしを600w2分半レンチンして
⚫︎印の塩をひとつまみ ふって混ぜておく
(焼きそば麺ともやしを同時に2分半でも◎)
豚しゃぶ肉を茹でて⚫︎印の
オイスターソースで和えておく
ネギを小口切りにしておく
②麺を温める
中火で温めたフライパンにごま油を敷き
レンチンした麺を入れたら大2の水を入れて
蒸しながら炒めて麺を温める
タレを作っている間に粗熱が取れる
③タレを作る
材料を順に混ぜて調味料が溶けたら
最後にごま油を入れて よく混ぜる
④盛り付ける
麺を盛り付けたら
もやしと豚しゃぶ肉を乗せ
タレを回しかける
青ネギやいりごまなどを
上に散らして
出来上がり〜
全体を混ぜて
タレを絡ませて食べますよ〜
もやしを沢山 入れると
シャキシャキで美味しい
今回はキッズ用にシンプルにしたけど
自家製油そば とっても気に入ったので
アレンジしてみようかなぁと思います
*********
最後まで
お付き合い頂きまして
有難うございました
レシピブログに参加中です♪
1日1回 のクリックで大丈夫です
フォローしてくださる方
お気に入りにしてくださる方
いいねしてくださる方
コメントくださる方
つくレポ頂いている方
本当に有難うございます
生きる糧になっています
いつも 応援 有難うございます♡
富士食品工業ファンサイト参加中
sakura 2017-08-10 18:12:14 提供:富士食品工業株式会社
Tweet |
私たち富士食品工業は、「高品質で安心できる食を通して、人々の幸福に寄与したい」という、会社設立以来の変わらぬ想いを持ち続け、「豊かな食文化をお客様とともに追求し、食卓に潤いを提供し続ける」ことをミッションとし、更に『ワクワクする』チャレンジを続けたいと思っています。