『富士食品工業ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
富士食品工業株式会社 |
---|
今日は、静岡県静岡市へ、私の運転で高速使って行ってきました〜(*^ω^*)↑スイカおばさんだよ最近、なんとなく、静岡に行きたいなぁ〜と、思っていたのです・・・そしたら!!バスケ選手の妹氏が静岡でサマーキャンプをすると、バスケット協会のホームページで知り、※妹から直接聞いてないんかい↑”これは、是非行きたい〜〜!!”と思い、本日、静岡へ行ってきたのであります〜全チームの皆さまお疲れ様でした(*^ω^*)ちなみに、妹氏に”私と旦那おったの知っとる?”とメールしたら、”しらん。おったの?”ってさ。爆姉は、存在感薄いからな爆まぁ、静岡に行くきっかけをくれたから、ありがとうだよ、妹氏。そして、静岡と言ったら・・うなぎ試合会場(このはなアリーナ)に近い、石橋うなぎ屋に行って来ましたよ〜こんな、まるまる一匹、贅沢にうなぎを食べたの初めてやー!!二人で7800円。思う存分、コレデモカッ!!と、いうくらい、鰻が食べれたので大満足です。ありがとうございました。うなぎさん。そして、二人分の金を出した私。そして、帰りに浜松サービスエリアでラーメンも食べたよ〜〜withサマーキャンプの冊子↑煮卵とスープが好き。あと、旦那氏は浜松餃子(520円)高ッあと、彼は、富士宮焼そばが大好物でして・・浜松サービスエリアの屋台で500円で購入〜〜↑あと、自分用の土産は・・これが欲しい↑とのことで購入。※どんだけ富士宮焼そば好きなんやこれは私のうなぎパイ大好きあと、これは、おばばandおばばと一緒に同居している義叔母用(義母の妹)⬇︎あと、義親には、浜松餃子をあげました。足立幸子さんの”あるがままに”という本を読み、足立さんのいう通りに、頭を空っぽにして、なんとなく行きたいなぁと思ったら、従ってみて大正解でした。奇跡的に旦那氏も一緒に行ってくれたし、奇跡的に渋滞も無かったし、奇跡的に大人気なうなぎ屋さんに並ばずに入れたし、すんなりと駐車場見つけれたし、駐車場無料だったし、自分で高速運転出来たし、足立さん、ありがとうございました。最後に、浜松サービスエリアの空写真をどうぞあるがままに
2017-07-15 21:39:31 提供:富士食品工業株式会社
Tweet |
私たち富士食品工業は、「高品質で安心できる食を通して、人々の幸福に寄与したい」という、会社設立以来の変わらぬ想いを持ち続け、「豊かな食文化をお客様とともに追求し、食卓に潤いを提供し続ける」ことをミッションとし、更に『ワクワクする』チャレンジを続けたいと思っています。