『富士食品工業ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
富士食品工業株式会社 |
---|
こんにちは! 暑い夏も過ぎ去りちょっとは手の込んだ料理でも作ってみようかという季節になってきましたね。本日はこちら!美味しく野菜がたくさん食べられておまけに低コスト!な餃子です。薄すぎたり濃すぎたりで味付けが決まらない!たまにしか作らないのに調味料を揃えるのが勿体ない!という方にはぜひお勧めしたい商品でございます。 富士食品 餃子がおいしい!!(餃子の餡味付け調味料) 濃縮金華ハムスープとオイスターソースが隠し味。 肉と野菜に混ぜるだけで、簡単においしい手作り餃子が出来る調味料です。 ※濃縮金華ハムスープ0.36%使用 1箱でおよそ50~60個分の餃子が作れます。富士食品さんの推奨レシピはこちら!25から30個分餃子がおいしい1袋豚ひき肉 200g 赤身6:脂身4が肉汁ジューシーキャベツ 120g(2,3枚)※白菜でも玉ねぎ20g長ネギ20gにら30g油 30ml(大匙2)水70ml 作ってみました!豚ミンチを使用。油分と調味料でドロッとした感じです。匂いからして餃子!という感じです。まず挽き肉と餃子がおいしい!を混ぜます。だいたいこんな感じでしょうか?粘りが出てまとまりました。みじん切り(不器用なので荒みじんになってますがw)にした野菜を混ぜていきます。何かのテレビで香味野菜から混ぜると美味しいと言っていたのでニラから行きます。キャベツなども混ぜました。やっぱり荒いw包んで焼きます。家は普段、塩、醤油、酒、胡麻油、生姜、にんにく、中華だしの素、干し椎茸を入れて作ってます。これがまたバシッと決まらないんですよね。それを失敗なしで素早く解決してくれるのがこの餃子がおいしい!です。調味料を計る手間なしにいきなり挽き肉に混ぜてしまえばいいので楽です。しかも(自画自賛になりますが)味も良いです。なんというか基本の餃子のお味で、餃子がお好きなら嫌いな人はいないんじゃないかという感じです。辛さもありませんしにんにくや生姜も程よく油っこくもありません。(にんにく、生姜強めがお好みの方はプラスされると良いかと思います)冷凍食品や店によっては感じる事もある肉の臭みもなかったです。非常にバランスのいい味だと思いました。幅広い年齢の方に美味しく召し上がっていただける製品だと思います。外食するよりずっとお安くついて味もよく胃もたれの心配もないのでお勧めです!ありがとうございました!富士食品工業ファンサイト参加中 富士食品工業株式会社
マピドル 2018-11-11 10:48:00 提供:富士食品工業株式会社
Tweet |
私たち富士食品工業は、「高品質で安心できる食を通して、人々の幸福に寄与したい」という、会社設立以来の変わらぬ想いを持ち続け、「豊かな食文化をお客様とともに追求し、食卓に潤いを提供し続ける」ことをミッションとし、更に『ワクワクする』チャレンジを続けたいと思っています。